2006.09.11 Monday
ここちゃんと
ここちゃんとペアルック
偶然、おなじTシャツを持っていたここちゃんとだいちゃん♪
(お互いいただきものです)
今日はペアルックで決めてみました
姉弟みたいカワイイ(〃▼〃)
おじいちゃんとおばあちゃんと一緒に二人して三輪車に乗ってお散歩してきました♪
今日で高山旅行も終了です
残念ですが埼玉に帰らなければなりません。。。
もっと遊びたかったね〜
帰りも行きと同じ11時ちょっと前に出発し、埼玉の自宅には17時半頃に到着しました。
横川SAで珍しくレストランに入り、名物の「おぎのや」の釜飯を食べました。美味しかった〜
だいちゃんは早起きしたせいか、道中ほとんど寝んね
お家についた途端、ハイテンションでした
ここちゃんに影響されてか、「もしもし」と言うと受話器を耳にあてるようになりました
なんかおしゃべりもレベルアップした気がします
2006.09.10 Sunday
長寿水・飛騨の里
今日は長寿水を汲みに行きました。
有名な湧き水らしく、各地から汲みにくるんだそう。
カーチャン、水の味に詳しくないけど、とても冷たくてスーッと飲めておいしいお水でした(^-^)
我が家は二個タンクを持ってきたので40リットル、ゲット!
前回、来たときも同じ量を汲み、二週間ちょっとで無くなりました。
今回はどれくらいもつかな?
水を汲んだ後は『飛騨の里』へ行ってきました。
合掌造りの建物が並んでて、とてもキレイなところでした(^-^)
市民は無料で入れるのだそう。
ここちゃん親子は季節ごとに訪れて楽しんでるって言ってました。
うらやましいなぁ〜!!
その後、ホテルでランチバイキング
足湯があったので、みんなで浸かりました
お風呂好きのだいちゃんは、とても楽しそうにパシャパシャしてました
2006.09.09 Saturday
三輪車
大阪のおじいちゃんおばあちゃんに、誕生日プレゼントの三輪車を買ってもらいました♪
さっそく組み立ててお散歩に行ってきました(*^_^*)
まだペダルやハンドルに届かないので、ステップに足をのせ、安全ガードにつかまりながら…(;^_^A
だいちゃん、めちゃくちゃ気に入ったみたいです(^-^)
ステキなプレゼント、ありがとうございました!!
今日はまず、高山の城山公園に行きました。
シャボン玉で遊んだり、あんよの練習をしたり、お散歩したり。
高台にあるので高山の町並みを眺めながらのんびりしてきました。
ここの焼き鳥は美味!絶品でした!
その後、古い町並みをブラブラ散策。
ソフトクリームを食べたりお土産を買ったり。
とても雰囲気のある町並みで何時間いても飽きません。
観光客がたくさん来るのも納得です。
いろんな名産や名物に目移りしながら、たっぷり満喫してきました(^-^)
高山は本当にいいところです。都会(埼玉ですが)の生活から抜け出したいという心境になります(´д`;)
2006.09.08 Friday
高山へ
今日の11時頃に自宅を出発し、17時半過ぎに高山に到着しました♪
トータルで二時間くらい休憩したのに、予想より早く着きました
高山にはここちゃんがいます
大阪のおじいちゃんおばあちゃんも遊びにきてます
だいちゃん、最初は緊張しておとなしかったのですが、徐々にワンパクぶりを発揮!!
ここちゃんを噛んだり、突き飛ばしたりして泣かせてしまいました(>_<)
だいちゃん、嫌われちゃったかなぁ。。。
滞在中にだいちゃんの株をあげなくちゃ〜(^o^;
今日はひと月ちょっと早くお誕生会をしてもらいました♪
ここちゃんは10/19、だいちゃんは10/13、ついでにトーチャンは10/3です。
プレゼントをもらってケーキ
を食べて、みんなでお祝いしてとても思い出に残るいい一日になりました(^-^)
2006.09.07 Thursday
お砂場デビュー♪
今日は、いつも行っている子育て支援センターの同敷地にある保育園の園庭開放日でした
そこでカーチャンは密かに『お砂場デビュー』を目論んでいましたv(^^)
いざ砂場へGOと張り切って向かったカーチャンでしたが、まだだいちゃんには早かったみたいです
お砂をつかんで食べちゃうし、バケツなどの道具は舐めちゃうし・・・で、早々に退散しました
残念〜
園内のお砂場は、ちゃんと管理されてるため、少しくらい口に入っても平気なのだそう。。。でも気になる
その代わり、お庭で自由に歩いたり、すべり台やボールで遊んだり、乗用カーや三輪車を押したり、とっても楽しかったです♪
特に落ち葉拾いが面白いらしく、
歩いて⇒しゃがんで⇒拾って⇒なめて
を繰り返してました
葉っぱを拾った後、なめる前にカーチャンの静止が入りますが・・・
40分くらい遊んだら、だいちゃんはもうネムネム
名残惜しかったのですが、途中でサヨナラして帰ってきました♪
まだ歩けない子やだいちゃんみたいに歩き始めの子がたくさん来ていて、ママさん達はサポートするのに必死でした
ベビーカーから落っこちちゃって、ほっぺにスリ傷が出来てしまいました
これでだいちゃんがベビーカーから落っこちるのは3度目です
今まで無事だったのに、とうとう傷を付けてしまいました。。。
カーチャンの不注意です
だいちゃん、ゴメン。。。
明日から高山へ行きます
ここちゃん、スゴイ成長してるんだろうなぁ
楽しみ〜
2006.09.06 Wednesday
ネゴシックス!?
今朝、トーチャンに
「(だいちゃんの)髪、切ったほうがいいんじゃないか?ネゴシックスみたいや。」
と言われました
カーチャンも前々から思ってました。
ふとした瞬間、だいちゃんがネゴシックスに見えるときがあったのです。。。
そこで、またまた散髪することに!!2回目です☆
【Before】
【After】
バスチェアに座らせて身動きが出来ない状態で切ったんですが、首や上半身は動くわけで・・・
終いには抜け出そうと椅子ごと前や横に傾けたり・・・
おかげで前髪を切りすぎちゃいましたしかもナナメξ(==;
よく見ればギザギザなのですが、でもまぁまぁ良いのでは
帰ってきたトーチャン。だいちゃんを見るなり「誰ですか?」だって。。。
ヒ、ヒドイ〜
2006.09.04 Monday
公園であんよ
今日は珍しく午前中に公園に行って遊んできました
もう自由にハイハイしたり立っちして歩いたり出来るので、カーチャンは楽チンです
動画
草の感触が好きみたいで、むしったり食べたり
とっても楽しそうで、時々「えへっえへっ」って笑いながら動き回ってました。
遠くの遊具で遊んでいる親子の方へ近づこうとしてましたが、だいちゃんのあんよでは道のりは遠く・・・断念してました
あんよが安定してきたら、カーチャンはだいちゃんの後を必死で追いかけるようになるんだろうな〜体力もたないかも・・・。
カーチャンが少し離れて「おいで」というと、必死に立ち上がって歩いてこようとしますケナゲ〜
気付けば歯がどんどん生えてきてます。
現在、上の歯4本、下の歯3本です。
上の犬歯もそろそろ生えてきそうな気配。
下の歯の4本目もちょっと見えてきました♪
そこで歯のケアを真剣に考えなければ!!と思い、フッ素でむし歯予防をするのを購入してきました。
大人も使えるので、早速今日から親子でむし歯予防をしま〜す♪
2006.09.03 Sunday
洗車場にて
2006.09.02 Saturday
マクドナルド
広告にクーポン券が入っていたので、マクドナルドに行ってきました
だいちゃん用に赤ちゃんせんべいと麦茶を持っていったのですが、どうしてもポテトが食べたいみたいなので、2本あげちゃいました
かなりしょっぱいしオイリーです。体に悪そう。。。
でも本には1歳頃から少量はと書いていたからいいのかなぁ?
お腹壊さないでね〜
『トーチャン襲われる』
動画を撮っていたトーチャン
だいちゃんに「何、映してるの?カメラちょうだい!」と襲撃されちゃった
動画
マウントをとられて(お腹の上に馬乗りされて)ドスンドスンと攻撃されてタジタジのトーチャン。。。
「助けてくれ〜!」と完敗でした
2006.09.01 Friday
窓のロック
お外が大好きなだいちゃんは、外に出たくて窓にはり付いて外の様子を観察しています。
特に今はベランダの前で建設工事をしていて、クレーン車やショベルカーなどが来て『ガーガー』音を出して作業をしてるので、尚更気になるらしい。
手持ち無沙汰なのか、窓のロックをガチャガチャいじるように・・・
動画
近いうちにカーチャンはベランダに締め出される日が来るだろう。。。と冷や汗モノです
2006.08.30 Wednesday
オムツLサイズ
2006.08.29 Tuesday
ちょうだい
今日、突然「ちょうだい」というと手に持ってるものを渡してくれるようになりました
(動画)
「すごい!すごい!」とほめてあげると得意気に何回も手渡してくれます
だんだんコミュニケーションが取れるようになってきて楽しいなぁ
重宝してます♪Nubyのストローボトル
先月、お盆の帰省用に購入しました。
落としても逆さまにしてもこぼれないし、口の中のものが逆流しないのが嬉しい
取っ手がないので車のドリンクホルダーに入るのでグッドです
吸うとき力が必要ですが、吸った分だけ口に入るという仕組みなんだとか。
いろんなタイプや大きさがあるのですが、うちはマグポーチに入る大きさにしました。
お値段(¥630)の割には良い品です♪
2006.08.27 Sunday
あんよが上手
あれよあれよというまに、1mくらいは余裕で歩けるようになりました
お座りから自力で立っちもできるようになったみたいです
カーチャンはまだ見てないけど、トーチャンが目撃したそうです。
動画です♪最後の顔が笑える♪
自由に動けるのが嬉しいのか、起きてる時間の大半を立っちorあんよで過ごしています
2006.08.26 Saturday
夏も終わり!?
今日は秋!?って思うくらい涼しい一日でした。
夏も終わりかなぁって思ってたけど、ベランダにアブラゼミが遊びに来てました
ひとしきり鳴いた後、飛び去っていきました。
毎年1〜2匹、ベランダに亡骸が転がってます
カーチャンは飛ぶ虫が大・大・大っ嫌いです。
たとえそれが生きていようが死んでいようが・・・
たとえそれが昆虫であろうが害虫であろうが・・・。
ムシキング時代が早く去ってくれることを願ってます。
昨日、今日と最寄り駅の反対側の出口で納涼盆踊り祭りをやってました。
このお祭りはチョウチンがいっぱいぶら下がって、ステージでいろんな出し物をしたり、屋台もたくさん出ていて、昔ながらの情緒があって大好きです
トーチャンが会社帰りに屋台で広島風お好み焼きとだいちゃんへのお土産を買ってきてくれました
お土産は、ねじれた棒に風鈴のようなものがくっついているもので、まわすとキラキラしてキレイです音も涼しげ〜
だいちゃんも珍しい物に興味津々で舐めたり振り回したりしてました♪
トーチャンは屋台のおじさんに100円オマケしてもらって、くじ引きなのに「好きなの持って行っていいよ」と言われたらしい(^^;
2006.08.25 Friday
コロコロ
トーチャンのマネをしてコロコロでカーペットのゴミを取ってます
どんどんオトナの真似をするようになって来て、おもしろい
動画で〜す♪
カーチャンが何もしない分、トーチャンがマメにコロコロや床掃除をしてくれます
だいちゃんもキレイ好きになってくれるとカーチャン助かるなぁ
10ヶ月になって理解度が急激にアップしてます♪
「ねんねしよう」って言うと、お布団の方へ行ってゴロンと横になったり、
ぶつけて痛いところをアピールしたり、
おねだりするときにトントンと肩や足を叩いて催促してきたり、
まだ食べたいのに「ごちそうさま」と言うと泣いたり。。。
ちょっとした仕草や表情にも成長が感じられて驚きの連続です
2006.08.24 Thursday
バイバイ
2006.08.23 Wednesday
ボール遊び
夜、トーチャンとボール遊びをしてただいちゃん。
ボールを投げたり追いかけたり、とても楽しそう
動画を撮ってたら偶然歩いたところが撮れました1歩だけですが
(動画)
最近では2〜3歩くらい歩いても転ばなくなりました
たっちもかなり安定してきました。
図書館で遊んでる時にはスクワットも何回かしてました
2006.08.22 Tuesday
犬好き
秋田で親戚のワンちゃんと遊んで以来、だいちゃんは犬好きになったみたい
通りすがりにワンちゃんを見かけると、「わんわん」と声を出すようになりました
・・・といっても、はっきりと「わんわん」と言ってるわけではなくて、「あ」というか「ば」というか「わ」のような音です。
ワンちゃんが近づいてきたらベビーカーから身をのりだして、なぜか右手を高々と上げます
今日すれ違った、お散歩中のおじさんとポメラニアンにも「わんわん!わんわん」と身を乗り出して右手を上げてブンブン振り回してました。
するとおじさんは立ち止まって、だいちゃんに「触ってごらん」と犬を抱っこして近づけてくれました
カーチャンは「叩いちゃうかもしれないから・・・」と焦って言ったのですが、おじさんは「大丈夫、大丈夫」と笑顔です
だいちゃんはおじさんを警戒しながら、ワンちゃんをナデナデ
ちょっと冒険をしたような顔になってたのが面白かったです
「ありがとうございました」とお礼を言って別れたのですが、だいちゃんはワンちゃんを触った手をじっと眺めてました。
「良かったね。ワンちゃん可愛かったね♪」というと、ニコッと笑顔を向けただいちゃん。。。
カーチャンの話してることがわかったのかな?
2006.08.21 Monday
シールはがし&かみつき
現在のだいちゃんのブームは”シールはがし”と”かみつき”です。
指先で上手にシールをはがしてます。
ペットボトルのラベルもはがしたり出来ます!
かなり指先が器用になってきたのでお財布のホックをはずしたり、箱のふたも開けたりできるように。
でも、イタズラに拍車がかかって困ります
それとやっかいなのが、”かみつき”です
腕や足にしがみついてきては噛んでいきます。。。
とくにおっぱいを我慢しているときはスゴク噛みついてきます
カーチャンの腕と指、膝のあたりはだいちゃんの噛み付き痕でかさぶただらけになってしまいました
気が付けば、上の歯が4本になろうとしてます。
そんなにムズムズするのかな?
何か対策はないのでしょうか?
だいちゃんにおびえる毎日です(^^;
2006.08.20 Sunday
自宅
ちょっと長引いたお盆休みが終わり、自宅に戻ってきました。
また明日から日常の始まりです。
だいちゃんは久しぶりに見慣れたお家に帰ってきて興奮気味でしたが、すぐ疲れてねんねしました。
だいちゃんは後半、おじいちゃんおばあちゃんになついてくれてたので、カーチャンはのんびりできて良かったです♪
お家は結構キレイに片付いていました。トーチャンやるなぁ〜!
この頃かなり自己主張が強くなってきただいちゃん。。。明日からまたカーチャンと二人きりになっちゃうけど、お手やわらかにね〜!!
一昨日、カーチャンは旅疲れなのか具合が悪くて寝てばかりいました
その間、おばあちゃんはだいちゃんを連れてお買い物に行ったりお散歩したりしてくれました♪
カーチャンはだいちゃんと30分以上離れるのは初めてです!
だいちゃんが泣いておばあちゃんを困らせたらどうしようと気掛かりでしたが、全然ぐずらなかったみたいで、二人でおしゃべりをしながら楽しいお出掛けだったそうです
おかげでスッキリ回復おばあちゃん、ありがとう
2006.08.19 Saturday
トーチャンお迎え
2006.08.17 Thursday
ヒナキチ
だいちゃんのイトコ¨ヒナキチ¨がママと一緒に退院してきました♪
まだ体重が2670gくらいなので、10kg弱のだいちゃんと比べるととっても小さくて触ったら壊れちゃいそう(*^^*)
抱っこしたら軽くて浮かんじゃいそうなくらい(^^;
なんかヒナキチを見てたらだいちゃんの産まれた時のことをいろいろ思い出しちゃった。。。
ヒナキチ、スクスクと元気に育ってね!
神奈川のお家に来ただいちゃんは大ハッスル☆
元気すぎてカーチャンついていけませ〜ん!!
今日のだいちゃんは急激にあんよが上手になりました!
そして、おっぱいを探してカーチャンのTシャツをめくったり、「ゴローン」と言うと横になったりするようになりました!
2006.08.16 Wednesday
久々のエアコン
2006.08.15 Tuesday
秋田最終日
今日で秋田滞在終了です。
明日の朝、またおじいちゃんおばあちゃんと一緒に車で戻ります。
でも親戚の家に寄ったり、産まれたての子に会いに行ったりするので、埼玉には戻らず神奈川の家に行くことになりました。
秋田は今年、とても暑くて毎日30℃を超えてました
その中でも今日は一番の暑さだそうです。
だいちゃんはエアコンの無いお家で汗だくになって可哀想でした。。。
治るだろうと期待していたアセモがドンドンひどくなってしまいました
涼しいスーパーにお買い物に行ったら、途端に元気になってました(^^;
熱帯夜が無かったので、だいちゃんは寝つきもよく、ぐっすり眠れてました
広いお家で、お昼寝の寝相ものびのびとしてます♪
なんか”とび蹴り”してるみたい!?
そして暑いのに、カーチャンのお友達が遊びに来てくれました
埼玉のお家にも来てくれたので、だいちゃんとは2回目です♪
とても子供好きなお姉さんなので、だいちゃんは遊んでもらえて楽しそう。
とてもゴキゲンだったのに、写真を撮るときは眠くなっちゃったみたいで泣いちゃった〜。
また遊んでね!!
2006.08.14 Monday
ワンちゃん
2006.08.13 Sunday
10ヶ月
今日で10ヶ月になりました
晴天の中、おじいちゃんの実家とおばあちゃんの実家のお墓参りをしてきました。
ご先祖様にだいちゃんお披露目で〜す
「だいちゃんを見守ってください」とカーチャンお参りしてきました。
おじいちゃんの実家近くの氏神様にもご報告♪
だいちゃんは大勢の大人に囲まれてオドオドしてましたが、親戚のサラサちゃん(1歳7ヶ月)が仲良くしてくれたので楽しそうでした♪
サラサちゃんにつかまってたっちしたけど、サラサちゃんは支えきれず二人とも転んじゃって放心状態になってました。
それを見てみんなで大笑い♪小さい子がいると笑顔が絶えません
秋田のおじちゃん(カーチャンの兄)と初対面しただいちゃん。
な、なんとおじいちゃんおばあちゃんよりなついてました!!
会った早々、高い高いをしてもらって笑顔
おじちゃんに向かってハイハイしたり微笑んだり。。。不思議!!
今日はたくさんの人に会ってにぎやかに過ごし、お疲れのだいちゃんでした。
- ほのちゃん年中修了式 (03/20)
- バレンタインデー (02/14)
- ほのちゃん年中最後の懇談会 (02/14)
- ほのちゃん年中の作品展 (02/08)
- 土曜日授業 (01/25)
- トーチャンの誕生日
⇒ トーチャン (10/13) - 海遊館
⇒ カーチャン (09/29) - まさか、まさかの・・・
⇒ カーチャン (09/29) - 海遊館
⇒ ちえ (09/18) - まさか、まさかの・・・
⇒ ちえ (09/18) - サッカー・・その後
⇒ カーチャン (04/26) - サッカー・・その後
⇒ ちえ (04/24) - 卒園式
⇒ カーチャン (04/08) - 卒園式
⇒ ちえ (03/21) - 大掃除・大晦日
⇒ ご近所メール (01/27)
- 8歳&5歳 (18)
- 7歳&4歳 (63)
- 6歳&3歳 (168)
- 5歳&2歳 (173)
- 4歳&1歳11ヶ月→2歳 (22)
- 4歳&1歳10ヶ月 (24)
- 4歳&1歳9ヶ月 (20)
- 4歳&1歳8ヶ月 (15)
- 4歳&1歳7ヶ月 (12)
- 4歳&1歳6ヶ月 (15)
- 4歳&1歳5ヶ月 (10)
- 4歳&1歳4ヶ月 (12)
- 4歳&1歳3ヶ月 (12)
- 4歳&1歳2ヶ月 (16)
- 4歳&1歳1ヶ月 (18)
- 4歳&1歳0ヶ月 (9)
- 3歳&11ヶ月→1歳 (22)
- 3歳&10ヶ月 (21)
- 3歳&9ヶ月 (11)
- 3歳&8ヶ月 (13)
- 3歳&7ヶ月 (12)
- 3歳&6ヶ月 (10)
- 3歳&5ヶ月 (16)
- 3歳&4ヶ月 (12)
- 3歳&3ヶ月 (7)
- 3歳&2ヶ月 (8)
- 3歳&1ヶ月 (5)
- 3歳&0ヶ月 (3)
- 2歳後半 (23)
- 2歳前半 (46)
- 1歳11ヶ月 (15)
- 1歳10ヶ月 (16)
- 1歳9ヶ月 (14)
- 1歳8ヶ月 (16)
- 1歳7ヶ月 (17)
- 1歳6ヶ月 (14)
- 1歳5ヶ月 (14)
- 1歳4ヶ月 (18)
- 1歳3ヶ月 (19)
- 1歳2ヶ月 (18)
- 1歳1ヶ月 (16)
- 1歳 (24)
- 11ヶ月 (24)
- 10ヶ月 (26)
- 9ヶ月 (27)
- 8ヶ月 (27)
- 7ヶ月 (31)
- 6ヶ月 (24)
- 5ヶ月 (27)
- 4ヶ月 (27)
- 3ヶ月 (29)
- March 2014 (1)
- February 2014 (3)
- January 2014 (4)
- December 2013 (4)
- November 2013 (3)
- October 2013 (4)
- September 2013 (3)
- August 2013 (11)
- July 2013 (14)
- June 2013 (2)
- December 2012 (12)
- November 2012 (9)
- October 2012 (10)
- September 2012 (16)
- August 2012 (22)
- July 2012 (15)
- June 2012 (6)
- May 2012 (14)
- April 2012 (17)
- March 2012 (11)
- February 2012 (8)
- January 2012 (9)
- December 2011 (19)
- November 2011 (14)
- October 2011 (17)
- September 2011 (21)
- August 2011 (22)
- July 2011 (11)
- June 2011 (10)
- May 2011 (9)
- April 2011 (15)
- March 2011 (9)
- February 2011 (17)
- January 2011 (15)
- December 2010 (20)
- November 2010 (13)
- October 2010 (16)
- September 2010 (16)
- August 2010 (25)
- July 2010 (21)
- June 2010 (15)
- May 2010 (11)
- April 2010 (16)
- March 2010 (10)
- February 2010 (11)
- January 2010 (12)
- December 2009 (17)
- November 2009 (16)
- October 2009 (19)
- September 2009 (13)
- August 2009 (21)
- July 2009 (11)
- June 2009 (13)
- May 2009 (12)
- April 2009 (10)
- March 2009 (16)
- February 2009 (12)
- January 2009 (7)
- December 2008 (8)
- November 2008 (5)
- October 2008 (9)
- September 2008 (2)
- August 2008 (4)
- July 2008 (3)
- June 2008 (4)
- May 2008 (3)
- April 2008 (6)
- March 2008 (4)
- February 2008 (5)
- January 2008 (6)
- December 2007 (11)
- November 2007 (10)
- October 2007 (16)
- September 2007 (14)
- August 2007 (13)
- July 2007 (17)
- June 2007 (14)
- May 2007 (18)
- April 2007 (13)
- March 2007 (18)
- February 2007 (18)
- January 2007 (19)
- December 2006 (15)
- November 2006 (20)
- October 2006 (23)
- September 2006 (26)
- August 2006 (28)
- July 2006 (25)
- June 2006 (28)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (27)
- February 2006 (28)
- January 2006 (17)