2006.09.30 Saturday
東京競馬場2回目
4月以来の東京競馬場へ行ってきました。
の予報だったのに競馬場は
で気持ち良かったです
でも日焼け対策をしていかなかったので、ちょっぴり焼けちゃった
前回、競馬場に行ったときはまだ5ヶ月で、おすわり前でした。
お顔もまん丸
前回の東京競馬場
今回はもう上手にあんよができます
だいちゃんは追いかけっこをしているお兄ちゃん達と一緒に遊びたくて、笑いながら近付いていって輪に加わろうとしてました♪
もちろん相手にされません。逆に逃げられちゃったり・・・
でも近くに座っていたお兄ちゃんお姉ちゃん
達が、だいちゃんと一緒に遊んでくれました
みんなで自己紹介(笑)をして、もうお友達です
「小さ〜い」「可愛い〜」「足が短〜い」「笑った!」などと、ちやほや(?)されていい気分
追いかけっこして遊んでもらって、めちゃくちゃゴキゲンでした
競馬場にバイキンマンの石像(?)がありました。
違うところには食パンマンもいました。
他のキャラもどこかにいるのかも!今度行ったら探してみようっと!!
そういえば今日、だいちゃんは玄関でくっくを履き、自分の足で玄関からお外に出ました。
そしてエレベーターで1階まで降りて、自動ドアを開けてマンションから出て、駐車場まで、転ばずに歩いていきました
たいしたことではありませんが、記念に書いておきました
2006.09.29 Friday
えー坊
カーチャン、今日は何故か全身筋肉痛何もしてないのにぃー
そんなことはどうでもいいのですが。。。
今日は最近知り合った”えー坊”が遊びに来てくれました
えー坊は現在9ヶ月。だいちゃんより2ヶ月若い男の子です
今、ずりばい&伝い歩きが絶好調
だいちゃんもこんなんだったなぁ
えー坊ママはカーチャンの大好物”プリン”を持ってきてくれました
美味しくいただきながら、妊娠中のことや出産のことについておしゃべりに花を咲かせていたら、あっという間に帰る時間。。。
ベビー達は二人揃ってねんね
写真撮るの忘れちゃった
とっても楽しかったです
だいちゃんより小さいお友達がお家に来てくれるのは、はじめて
だいちゃんは相変わらず、髪の毛を引っ張ったり、顔を引っかいたり、おもちゃを横取りしたり。。。
もうちょっと優しくできないのかなぁ?
でもえー坊は全然泣きません肝っ玉据わってるなぁ
おめめパッチリで可愛いお顔なのに、えー坊は大物でした。
また、遊ぼうね〜!
2006.09.27 Wednesday
ポリオ2回目
ポリオ2回目を受けてきました。
家を出ようとしたら、土砂降り
も鳴りだす始末
怖かったのでで行ってきました
保健センターの駐車場に止める自信が無かったので、向かいにあるスーパーの駐車場に止めちゃった
会場で熱をはかったら37.3℃あり、水銀計で再計測になってしまいました。
多分、部屋の中が蒸し蒸ししてて暑かったからだと思いますが、再計測でも37.2℃。。。
診察の結果「風邪の症状もないし大丈夫でしょう。」と言われ、無事に受けることが出来ました。
良かった〜!
また1ヶ月くらいはウンチに気をつけなくちゃ〜
ちなみに家に帰って熱をはかったら36.2℃でした。
久しぶりの予防接種。
来月はMR。
その後、インフルエンザかな?それとも水ぼうそう、おたふく?
任意の予防接種って高くて、かかりつけの小児科では6〜7000円するって言ってました
悩むけど、受けておけば安心だろうしなぁ。
2006.09.26 Tuesday
雨の日は。。。
雨の日は外出できず、だいちゃん不機嫌極まりない・・・
そんなだいちゃんにはカーチャンもう付き合いきれません。
こんな時は最後の手段
マンションのエントランス&ロビーで遊ばせました。
エントランスでは三輪車に乗ってグルグルまわったり、雨に触ったり、シャボン玉で遊んだり
だいちゃん、かなり上手にシャボン玉を吹けるようになりました
ここちゃんとシャボン玉で遊んでから、カーチャンはシャボン玉にハマッちゃった
プレゼントにいただいた『プステフィックス社』のシャボン玉はもったいなくて、だいちゃんが自分で吹けるようになるまで取っておこうと思い、百均で買ったシャボンで遊んでいる貧乏性のカーチャンです
ロビーでは自由に歩いたり三輪車を押したり
動画
エレベーターから出てきた人に愛想を振りまいて、バイバイしたり
小さい子が通ると近づいていくのですが、相手にされなかったり・・・
そんなこんなで30分くらい遊んだら、もう眠くなっちゃった
よっぽど疲れて眠かったのか、こんな格好で寝ちゃった
苦しくないのかな?
2006.09.25 Monday
ベビーゲート
一昨日、リサイクルショップでベビーゲートを購入しました。
取り付け場所はキッチンの入口。
今まではペットボトルやプラスチックのコップなどで遊ぶ程度だったので、好きにさせていました。
でも最近は引き出しを開けて調理器具や鍋などを全部出して遊ぶようになり、冷蔵庫の氷の引き出しを開けて氷をかき混ぜたり、包丁をしまっている戸棚を開けて包丁の柄をつかんでガチャガチャしたり。。。
ちょっと危険になってきたので、泣かれるのを覚悟でベビーゲートを付けることにしました。
最初はゲートが珍しいみたいで、顔を押し付けたり上から顔を出したりして楽しそうに笑ってました
だんだんゲートがジャマでカーチャンに近づけないことがわかってきたみたいで、泣きながらゲートをゆさぶりだしました
ちょっと可哀想かも。。。
ところが!ゲート取り付け2日目の今日は、ちょっと泣いただけであきらめて一人遊びをはじめちゃった
自分の力ではゲートを動かせないと察したかのよう。。。
なぁ〜んだ・・・カーチャンちょっぴり拍子抜け〜
このゲート、開閉式じゃないのでまたいで通らなきゃいけません。。。
ちょっとしんどい
2006.09.24 Sunday
青葉台公園で水遊び
2006.09.23 Saturday
マック★プレイランド
2006.09.22 Friday
パチパチ
はじめてパチパチ(拍手)をしました
今日、カーチャンは朝から頭痛でに引きこもっていたかったのですが、だいちゃんはそうもいかず。。。
また子育て支援センターに行ってきました。
ここは先生(スタッフ)がいるので、少しぐらい目を離しても大丈夫
カーチャンも息抜きできて、だいちゃんも自由に遊べて、本当にいいところです。支援されまくってます
はじめて2日連続で行ったのですが、いつも慣れるまでカーチャンの足に絡み付いてるだいちゃんが、今日はお部屋に入るなりトコトコっとお友達の輪の中に入っていきました
みんなに愛想を振りまいて、あっちへトコトコ、こっちへトコトコ。
だいちゃん大忙しでお部屋中を歩き回ってました
そんな中、先生が「わぁ〜すご〜〜い!!」と拍手したのを見て、だいちゃんも”パチパチ”と拍手しました
おうちに帰ってからも、パチパチ、パチパチと何度も拍手
トーチャンにもお披露目してました
たまにおててがずれちゃうけど・・・
それともひとつ、今日の”はじめて”は乗用カーに自分でまたいで座って動かしてました=3
まだ後ろにしか進めませんが・・・
玉子焼きを手づかみで食べながら乗用カーで遊んだので、あちこちに玉子焼きが落ちちゃって掃除が大変でした
2006.09.21 Thursday
秋だなぁ
今日、道を歩いていたらキンモクセイの香りがしました。
昨日まではしなかったのに、もう秋なんだな〜。
今年は残暑が厳しくないので、過ごしやすいですよね
去年の残暑は身重の体には厳しすぎたけど。。。
今日もまた園庭開放日だったのですが、だいちゃんはお昼寝をしてしまい、行けませんでした。残念。
午後から支援センターで遊んできました。
来ていたのは同学年の子ばかり
だいちゃんより5ヶ月早く産まれた男の子『かんた』君にだいちゃんはベッタリ
かんた君がカゴで遊べば、だいちゃんもカゴで遊びます。
かんた君がキッチンで遊べば、だいちゃんもキッチンで遊びます。
追いかけてはマネして遊んでました。
だいちゃんの女の子に対する愛情(?)表現は体当たり的で髪や腕を引っ張るなど乱暴に感じることが多く、いつもカーチャンはヒヤヒヤしてます
でも、男の子に対してはさりげなく近寄って行き、おもちゃや場所を奪いあうというような感じが多いです。たまに背後から襲い掛かることも
興味の無い場合は、ひたすら無視。
これまでのカーチャンによる分析の結果、だいちゃんは男の子の場合は自分より大きい子でおっとりしてる子が好きみたい。女の子は誰でも好きみたいだけど
最近、だいちゃんは四六時中おしゃべりをしてます。
何をしゃべっているのかわからないけど
「だいちゃん」を連呼したり、「やいやいやいやい」「っちゃん」「こかぷ」とか意味不明な言葉を話したり、奇声を発したり、突然笑ったり、とてもにぎやかです
男の子にしては言葉が早かったりして!?
2006.09.20 Wednesday
ともちゃん
ともちゃんが遊びに来てくれました
ともちゃんママは焼きたてのお手製スコーンを持ってきてくれました
とっても美味しかった♪
だいちゃんに少しわけてあげたらお気に召したらしく、テーブルの上に腹ばいになってスコーン丸ごと1個をパクリ
ともちゃんも負けじとかぶりついてました
だいちゃんは女の子が遊びに来てくれて嬉しいのか、超ハイテンション
ともちゃんに引かれてしまいました
カーチャンはだいちゃんが下あごを右にずらし”への字口”にすることや、時々ブルッと身震いをすることが気になってたのですが、ともちゃんも同じことをすると聞き、安心(^^;
女の子と男の子の違いやそれぞれ似ているところなど、いろいろ話して楽しかったです
2006.09.19 Tuesday
ハウス
2006.09.18 Monday
しまじろう
『しましまタウン』に行ってしまじろうに会ってきました
”1〜6歳の遊び場”ということで0歳は無料です。
いろいろ遊べるところがあるのですが、だいちゃんにはまだ早いものばかり
だいちゃんが楽しめるのはボールプールくらい♪
動画
ボールプールは2歳以下と3歳以上で別れてるので、安全に遊べました
だいちゃんはボールプール初体験です!とっても楽しそう
その後、イベントひろばでしまじろうのステージショーを見ました。
20分くらいのショーでお姉さんとしまじろうが歌って踊ってくれます
だいちゃんは時々体を揺らしたりして見入ってました。
大きいちびっ子たちは一緒に踊れて、めちゃくちゃ楽しそうでした♪
終了時に上手に踊れた子達はステッカーがもらえます。
だいちゃんも踊れてないけどもらってきました(^^;
な〜んて、全員がもらえるんですけどね
動物のシールを集める秋限定イベント(¥300)でキーホルダーをもらったり、プリクラ(¥300)を撮ったりしてきました
もうちょっとしまじろうと触れ合いたかったなぁ
でも、なかなか楽しかったで〜す♪
2006.09.17 Sunday
持ち歩き
最近、何かを持って歩くようになりました。
それはテレビのリモコンだったり、
絵本だったり、
おもちゃだったり、
カーチャンのお財布だったり、
鍵だったり。。。
気を付けて見ていないと
『あれ?無い!無い!』
とパニックになります
トイレにペットボトル。
ソファーに靴。
ビデオのリモコンがカーチャンの部屋に。
洗面所に絵本。
ってな具合です。
うーー。面白いけど、困るなぁ
最近、ハマってる遊びが追いかけっこ
「だいちゃん、待て待て〜」とハイハイで追いかけると、大笑いしながら逃げるだいちゃん。
でも、笑いすぎて途中でバランスをくずし、コケます。
そして今度は「うわっうわっ!だいちゃん、来た!」と言いながらハイハイで逃げると、これまた大笑いで追いかけてきます
何度も何度も繰り返すので非常に疲れますが、楽しい遊びで〜す
2006.09.16 Saturday
かぼちゃ頭
2006.09.15 Friday
おびえる・・・
高山でウシのおもちゃがトラウマになったみたい。。。
「モーモー」と鳴いた後に「ぎゃはははは」と振動しながら笑うというもの。
ここちゃん、だいちゃん共に怖がってたそうな
残念ながらカーチャンは未確認なんです
帰りのPAでウシの形をしたボトルに入ったコーヒー牛乳を買ったので、だいちゃんに「モーモー」と言いながら見せたら、おびえてました
今まで大きい音や知らない人に対して”怖がる”ことはありました。
でも、それは一時的なものです。
ある特定のものに対して継続的に”拒否する”ということが無かったので、驚きました
おかげで触って欲しくないところにウシのボトルを置いておくと近寄らなくて便利です
でも、本当のウシも怖くなったらどうしよう〜
2006.09.13 Wednesday
11ヶ月
は や っ
早すぎる
もう11ヶ月です。
当たり前だけど、あと1ヶ月で1歳!!
あっという間だなぁ〜。。。
ねんねの頃は
”手がかかって大変だから早く大きくなって欲しい”
と思ってたのに、今の方がもっと手がかかって大変だったりする
ねんねの頃が恋しいなぁ
最近は”歩いてる”というよりも”走ってる”感じが多くなってきました。
方向転換もできるので、部屋を何往復もして遊んでます。
昨日、今日と雨で外出ができません。
でも三輪車に乗せただけで、めちゃくちゃ笑顔
そんなに喜ぶならとマンションのエントランスやロビーを三輪車に乗せてグルグル、グルグルしてきました。
シャボン玉でも遊びました♪
雨なので少しぐらいなら飛ばしてもいいかなぁと思って、ベランダで
だいちゃん、楽しそうにシャボン玉をつかもうとしてました
だいちゃんにも吹かせてみたら、2〜3個飛ばせました
時々吸ったりするので危ないですが、初めての割には上手に「ふー」と出来てました。
今日は最高気温が20℃を越えず、寒い一日でした。
久しぶりに肌着を着せたら、汗をかいてました。
季節の変わり目の服装って難しいなぁ〜
2006.09.11 Monday
ここちゃんと
ここちゃんとペアルック
偶然、おなじTシャツを持っていたここちゃんとだいちゃん♪
(お互いいただきものです)
今日はペアルックで決めてみました
姉弟みたいカワイイ(〃▼〃)
おじいちゃんとおばあちゃんと一緒に二人して三輪車に乗ってお散歩してきました♪
今日で高山旅行も終了です
残念ですが埼玉に帰らなければなりません。。。
もっと遊びたかったね〜
帰りも行きと同じ11時ちょっと前に出発し、埼玉の自宅には17時半頃に到着しました。
横川SAで珍しくレストランに入り、名物の「おぎのや」の釜飯を食べました。美味しかった〜
だいちゃんは早起きしたせいか、道中ほとんど寝んね
お家についた途端、ハイテンションでした
ここちゃんに影響されてか、「もしもし」と言うと受話器を耳にあてるようになりました
なんかおしゃべりもレベルアップした気がします
2006.09.10 Sunday
長寿水・飛騨の里
今日は長寿水を汲みに行きました。
有名な湧き水らしく、各地から汲みにくるんだそう。
カーチャン、水の味に詳しくないけど、とても冷たくてスーッと飲めておいしいお水でした(^-^)
我が家は二個タンクを持ってきたので40リットル、ゲット!
前回、来たときも同じ量を汲み、二週間ちょっとで無くなりました。
今回はどれくらいもつかな?
水を汲んだ後は『飛騨の里』へ行ってきました。
合掌造りの建物が並んでて、とてもキレイなところでした(^-^)
市民は無料で入れるのだそう。
ここちゃん親子は季節ごとに訪れて楽しんでるって言ってました。
うらやましいなぁ〜!!
その後、ホテルでランチバイキング
足湯があったので、みんなで浸かりました
お風呂好きのだいちゃんは、とても楽しそうにパシャパシャしてました
2006.09.09 Saturday
三輪車
大阪のおじいちゃんおばあちゃんに、誕生日プレゼントの三輪車を買ってもらいました♪
さっそく組み立ててお散歩に行ってきました(*^_^*)
まだペダルやハンドルに届かないので、ステップに足をのせ、安全ガードにつかまりながら…(;^_^A
だいちゃん、めちゃくちゃ気に入ったみたいです(^-^)
ステキなプレゼント、ありがとうございました!!
今日はまず、高山の城山公園に行きました。
シャボン玉で遊んだり、あんよの練習をしたり、お散歩したり。
高台にあるので高山の町並みを眺めながらのんびりしてきました。
ここの焼き鳥は美味!絶品でした!
その後、古い町並みをブラブラ散策。
ソフトクリームを食べたりお土産を買ったり。
とても雰囲気のある町並みで何時間いても飽きません。
観光客がたくさん来るのも納得です。
いろんな名産や名物に目移りしながら、たっぷり満喫してきました(^-^)
高山は本当にいいところです。都会(埼玉ですが)の生活から抜け出したいという心境になります(´д`;)
2006.09.08 Friday
高山へ
今日の11時頃に自宅を出発し、17時半過ぎに高山に到着しました♪
トータルで二時間くらい休憩したのに、予想より早く着きました
高山にはここちゃんがいます
大阪のおじいちゃんおばあちゃんも遊びにきてます
だいちゃん、最初は緊張しておとなしかったのですが、徐々にワンパクぶりを発揮!!
ここちゃんを噛んだり、突き飛ばしたりして泣かせてしまいました(>_<)
だいちゃん、嫌われちゃったかなぁ。。。
滞在中にだいちゃんの株をあげなくちゃ〜(^o^;
今日はひと月ちょっと早くお誕生会をしてもらいました♪
ここちゃんは10/19、だいちゃんは10/13、ついでにトーチャンは10/3です。
プレゼントをもらってケーキ
を食べて、みんなでお祝いしてとても思い出に残るいい一日になりました(^-^)
2006.09.07 Thursday
お砂場デビュー♪
今日は、いつも行っている子育て支援センターの同敷地にある保育園の園庭開放日でした
そこでカーチャンは密かに『お砂場デビュー』を目論んでいましたv(^^)
いざ砂場へGOと張り切って向かったカーチャンでしたが、まだだいちゃんには早かったみたいです
お砂をつかんで食べちゃうし、バケツなどの道具は舐めちゃうし・・・で、早々に退散しました
残念〜
園内のお砂場は、ちゃんと管理されてるため、少しくらい口に入っても平気なのだそう。。。でも気になる
その代わり、お庭で自由に歩いたり、すべり台やボールで遊んだり、乗用カーや三輪車を押したり、とっても楽しかったです♪
特に落ち葉拾いが面白いらしく、
歩いて⇒しゃがんで⇒拾って⇒なめて
を繰り返してました
葉っぱを拾った後、なめる前にカーチャンの静止が入りますが・・・
40分くらい遊んだら、だいちゃんはもうネムネム
名残惜しかったのですが、途中でサヨナラして帰ってきました♪
まだ歩けない子やだいちゃんみたいに歩き始めの子がたくさん来ていて、ママさん達はサポートするのに必死でした
ベビーカーから落っこちちゃって、ほっぺにスリ傷が出来てしまいました
これでだいちゃんがベビーカーから落っこちるのは3度目です
今まで無事だったのに、とうとう傷を付けてしまいました。。。
カーチャンの不注意です
だいちゃん、ゴメン。。。
明日から高山へ行きます
ここちゃん、スゴイ成長してるんだろうなぁ
楽しみ〜
2006.09.06 Wednesday
ネゴシックス!?
今朝、トーチャンに
「(だいちゃんの)髪、切ったほうがいいんじゃないか?ネゴシックスみたいや。」
と言われました
カーチャンも前々から思ってました。
ふとした瞬間、だいちゃんがネゴシックスに見えるときがあったのです。。。
そこで、またまた散髪することに!!2回目です☆
【Before】
【After】
バスチェアに座らせて身動きが出来ない状態で切ったんですが、首や上半身は動くわけで・・・
終いには抜け出そうと椅子ごと前や横に傾けたり・・・
おかげで前髪を切りすぎちゃいましたしかもナナメξ(==;
よく見ればギザギザなのですが、でもまぁまぁ良いのでは
帰ってきたトーチャン。だいちゃんを見るなり「誰ですか?」だって。。。
ヒ、ヒドイ〜
2006.09.04 Monday
公園であんよ
今日は珍しく午前中に公園に行って遊んできました
もう自由にハイハイしたり立っちして歩いたり出来るので、カーチャンは楽チンです
動画
草の感触が好きみたいで、むしったり食べたり
とっても楽しそうで、時々「えへっえへっ」って笑いながら動き回ってました。
遠くの遊具で遊んでいる親子の方へ近づこうとしてましたが、だいちゃんのあんよでは道のりは遠く・・・断念してました
あんよが安定してきたら、カーチャンはだいちゃんの後を必死で追いかけるようになるんだろうな〜体力もたないかも・・・。
カーチャンが少し離れて「おいで」というと、必死に立ち上がって歩いてこようとしますケナゲ〜
気付けば歯がどんどん生えてきてます。
現在、上の歯4本、下の歯3本です。
上の犬歯もそろそろ生えてきそうな気配。
下の歯の4本目もちょっと見えてきました♪
そこで歯のケアを真剣に考えなければ!!と思い、フッ素でむし歯予防をするのを購入してきました。
大人も使えるので、早速今日から親子でむし歯予防をしま〜す♪
2006.09.03 Sunday
洗車場にて
2006.09.02 Saturday
マクドナルド
広告にクーポン券が入っていたので、マクドナルドに行ってきました
だいちゃん用に赤ちゃんせんべいと麦茶を持っていったのですが、どうしてもポテトが食べたいみたいなので、2本あげちゃいました
かなりしょっぱいしオイリーです。体に悪そう。。。
でも本には1歳頃から少量はと書いていたからいいのかなぁ?
お腹壊さないでね〜
『トーチャン襲われる』
動画を撮っていたトーチャン
だいちゃんに「何、映してるの?カメラちょうだい!」と襲撃されちゃった
動画
マウントをとられて(お腹の上に馬乗りされて)ドスンドスンと攻撃されてタジタジのトーチャン。。。
「助けてくれ〜!」と完敗でした
2006.09.01 Friday
窓のロック
お外が大好きなだいちゃんは、外に出たくて窓にはり付いて外の様子を観察しています。
特に今はベランダの前で建設工事をしていて、クレーン車やショベルカーなどが来て『ガーガー』音を出して作業をしてるので、尚更気になるらしい。
手持ち無沙汰なのか、窓のロックをガチャガチャいじるように・・・
動画
近いうちにカーチャンはベランダに締め出される日が来るだろう。。。と冷や汗モノです
- ほのちゃん年中修了式 (03/20)
- バレンタインデー (02/14)
- ほのちゃん年中最後の懇談会 (02/14)
- ほのちゃん年中の作品展 (02/08)
- 土曜日授業 (01/25)
- トーチャンの誕生日
⇒ トーチャン (10/13) - 海遊館
⇒ カーチャン (09/29) - まさか、まさかの・・・
⇒ カーチャン (09/29) - 海遊館
⇒ ちえ (09/18) - まさか、まさかの・・・
⇒ ちえ (09/18) - サッカー・・その後
⇒ カーチャン (04/26) - サッカー・・その後
⇒ ちえ (04/24) - 卒園式
⇒ カーチャン (04/08) - 卒園式
⇒ ちえ (03/21) - 大掃除・大晦日
⇒ ご近所メール (01/27)
- 8歳&5歳 (18)
- 7歳&4歳 (63)
- 6歳&3歳 (168)
- 5歳&2歳 (173)
- 4歳&1歳11ヶ月→2歳 (22)
- 4歳&1歳10ヶ月 (24)
- 4歳&1歳9ヶ月 (20)
- 4歳&1歳8ヶ月 (15)
- 4歳&1歳7ヶ月 (12)
- 4歳&1歳6ヶ月 (15)
- 4歳&1歳5ヶ月 (10)
- 4歳&1歳4ヶ月 (12)
- 4歳&1歳3ヶ月 (12)
- 4歳&1歳2ヶ月 (16)
- 4歳&1歳1ヶ月 (18)
- 4歳&1歳0ヶ月 (9)
- 3歳&11ヶ月→1歳 (22)
- 3歳&10ヶ月 (21)
- 3歳&9ヶ月 (11)
- 3歳&8ヶ月 (13)
- 3歳&7ヶ月 (12)
- 3歳&6ヶ月 (10)
- 3歳&5ヶ月 (16)
- 3歳&4ヶ月 (12)
- 3歳&3ヶ月 (7)
- 3歳&2ヶ月 (8)
- 3歳&1ヶ月 (5)
- 3歳&0ヶ月 (3)
- 2歳後半 (23)
- 2歳前半 (46)
- 1歳11ヶ月 (15)
- 1歳10ヶ月 (16)
- 1歳9ヶ月 (14)
- 1歳8ヶ月 (16)
- 1歳7ヶ月 (17)
- 1歳6ヶ月 (14)
- 1歳5ヶ月 (14)
- 1歳4ヶ月 (18)
- 1歳3ヶ月 (19)
- 1歳2ヶ月 (18)
- 1歳1ヶ月 (16)
- 1歳 (24)
- 11ヶ月 (24)
- 10ヶ月 (26)
- 9ヶ月 (27)
- 8ヶ月 (27)
- 7ヶ月 (31)
- 6ヶ月 (24)
- 5ヶ月 (27)
- 4ヶ月 (27)
- 3ヶ月 (29)
- March 2014 (1)
- February 2014 (3)
- January 2014 (4)
- December 2013 (4)
- November 2013 (3)
- October 2013 (4)
- September 2013 (3)
- August 2013 (11)
- July 2013 (14)
- June 2013 (2)
- December 2012 (12)
- November 2012 (9)
- October 2012 (10)
- September 2012 (16)
- August 2012 (22)
- July 2012 (15)
- June 2012 (6)
- May 2012 (14)
- April 2012 (17)
- March 2012 (11)
- February 2012 (8)
- January 2012 (9)
- December 2011 (19)
- November 2011 (14)
- October 2011 (17)
- September 2011 (21)
- August 2011 (22)
- July 2011 (11)
- June 2011 (10)
- May 2011 (9)
- April 2011 (15)
- March 2011 (9)
- February 2011 (17)
- January 2011 (15)
- December 2010 (20)
- November 2010 (13)
- October 2010 (16)
- September 2010 (16)
- August 2010 (25)
- July 2010 (21)
- June 2010 (15)
- May 2010 (11)
- April 2010 (16)
- March 2010 (10)
- February 2010 (11)
- January 2010 (12)
- December 2009 (17)
- November 2009 (16)
- October 2009 (19)
- September 2009 (13)
- August 2009 (21)
- July 2009 (11)
- June 2009 (13)
- May 2009 (12)
- April 2009 (10)
- March 2009 (16)
- February 2009 (12)
- January 2009 (7)
- December 2008 (8)
- November 2008 (5)
- October 2008 (9)
- September 2008 (2)
- August 2008 (4)
- July 2008 (3)
- June 2008 (4)
- May 2008 (3)
- April 2008 (6)
- March 2008 (4)
- February 2008 (5)
- January 2008 (6)
- December 2007 (11)
- November 2007 (10)
- October 2007 (16)
- September 2007 (14)
- August 2007 (13)
- July 2007 (17)
- June 2007 (14)
- May 2007 (18)
- April 2007 (13)
- March 2007 (18)
- February 2007 (18)
- January 2007 (19)
- December 2006 (15)
- November 2006 (20)
- October 2006 (23)
- September 2006 (26)
- August 2006 (28)
- July 2006 (25)
- June 2006 (28)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (27)
- February 2006 (28)
- January 2006 (17)