2007.10.12 Friday
1歳最後の日
とうとう明日で2歳
めでたいなぁ♪
大阪のおじいちゃんおばあちゃんからプレゼントが届きました
ダンプカーとバスのおもちゃです
早速遊んで大喜び
おばあちゃんに電話して「おばーしゃん、ばす、ありがと」とお礼も言えました
昨日からだいちゃんとトーチャンの間で
”さんま、おいしい”遊び
が流行って(?)ます
お風呂に手を入れてサンマを取って(振り)パクパク食べる(振り)という遊び。
以前食べたサンマが美味しかったらしく、「さんま!」が口癖のだいちゃん。。。
そんな遊びを開発するくらい好きなのかな?
この一ヶ月は驚くほど語彙力が伸びました
固有名詞は教えればたいがい言えるようになり、自分の思っていることを伝えられるようになってきました
「おかしいね」や「こわい」、「おいしい」は結構前から言ってましたが、最近は「おいしそう」とか「暗い」「明るい」「さむい」とかも言えるように。
しかも「こわい」「さむい」は演技もできます。
・「こわい」の演技
目を細めて情けない顔を作り少し身震いをして「こわ〜〜い」。
怖いと言えば抱っこしてもらえると思っているみたい。
・「さむい」の演技
上腕部を両手で抱えて肩をすくめて「さむぅい」。
寒いと言えば抱きしめてもらえると思っているみたい。
どちらも甘えん坊の成せる業のようです
そして「しゃっこい」も言えるようになりました♪
東北弁で”冷たい”の意。カーチャン仕込みです(^^;
ボケも出来るようになりました
カーチャン「だいちゃん、今日いっぱい遊んだね♪」
だいちゃん「どうかな?」とニヤニヤ顔!
カーチャン「えっ!?遊び足りないの?」となるべく大げさに驚く。
だいちゃん「うひゃひゃひゃひゃひゃ〜」
お風呂から出るとき、カーチャンがバスタオルを持ってドアを開けて待機してたら、
「ばいば〜い」とドアを閉めて「うそ〜♪」と開けてました
・・・今後が楽しみです(^^;
今日はトーチャンの帰りが遅かったので
カーチャン「お父さん、まだ帰ってこないね。」
だいちゃん「おとーさん、おそいね。かいしゃ、ばいばいってった。」
訳:お父さん、遅いね。朝、会社にバイバイ(=いってきます)って行った。
だいぶ、いろんなことがわかってきたなぁと感心しました
運動能力も進歩してます。
最近は上手にバランスが取れるようになって、歩道の縁石の上を歩くのが大好きです。
ジャンプ力もついてきたせいか、カーチャンに向かって飛びついてくるので痛いし怖いです
ソファーに上って「抱っこ〜」と言いながら飛びついてくるのは恐怖です
もうそろそろ三輪車を漕げるようにならないかなぁ。
最近は自転車に興味を持ち始めてるので、自転車を買う前に三輪車を乗りこなして欲しいのですが
明日の誕生日はどんな一日になるかな
楽しい日にしようね♪
2007.10.11 Thursday
否定
最近やっかいなのが「しらない」「しない」「やんない」の否定語。
「ねんねしよう」「オムツ替えよう」などなど「○○しよう」というと、
「しない」とそっぽを向いて逃げてしまいます。
普通「いや!」とか言うんじゃないの?イヤイヤ期なんだから。。。
もひとつやっかいなのが「もぉぉぉ〜」。
だいちゃんのお気に召さないことをしてしまうと「もぉ〜!」とめちゃくちゃ不機嫌な顔をされます
最上級は「も、も、も、も、も!!!・・・もぉ!」
「もぉ!」がため息交じりなので、つい素直に「ごめんなさい」と言ってしまいます(^^;
でもちょっと笑ってしまうカーチャンであった
だいちゃん突然、紐を両手に持って顔の前で伸ばし「あーーっ!」と
どうやら”にしおかすみこ”のマネのようです
教えたわけじゃないのに(教えるはずがない!)、テレビを見て覚えたんだろうなぁ。
先日は電車の中でも甲高い声で「あーーっ!」と叫んで恥ずかしかった
柳原可奈子も好きみたい。
甲高い声で「かわいー」と言ったのをニコニコ顔で真似してました。
だいちゃん、高い声が好きなの
交通事故!?
なんて、そんな全然たいしたことないのですが
自転車で歩道を通ってたら脇道から出てきた車が一時停止せず、自転車の後輪部分にゴンとぶつかってきました
かなりスピードは落ちてたので衝撃も無く、足を突いただけで転びませんでした。
カーチャンより少し年上っぽい女の人が運手していて、ごめんなさいと両手を合わせてましたが、カーッと頭に血が上ったカーチャン
「危ないじゃないですか!子供を乗せてるんですよ!謝ってすむ問題じゃない!何やってるんですか!?」
などと怒鳴ってしまった。
怒鳴りながら
”自転車は壊れてないし、どこも痛くない。”
などとチェックしている冷静な自分がいてビックリ
名前や連絡先を聞こうかと思ったけど、そこまでする必要ないなと判断し、
「気を付けて下さい!!」と捨て台詞(!?)を吐いてその場を去りました。
ケガしなくて良かった〜。悲惨な誕生日になるところでした
ちょっとビックリな出来事でした(==;
2007.10.10 Wednesday
世話好き?
自宅に戻ってからはトーチャンにベッタリなだいちゃん♪
トーチャンがソファで横になってると毛布をかけてあげたり、ハミガキしてると磨いてあげたり
だいちゃんはトーチャンに向かって「あ〜」とか「い〜」とか言いながら、シュッシュしてあげてました
カメラを向けたら、忙しそうに手だけでポーズしてくれました(^^;
トーチャンも「はじめてハミガキしてもらった」と嬉しそう♪
カーチャンと先にお風呂に入ったのに、トーチャンが帰ってお風呂に入ったら”だいちゃんも服を脱ぐ”とお腹を出してモーレツアピール
素っ裸で走ってお風呂場まで行ったのに、お風呂のドアの前でモジモジ。
なぜ
ドアを開けてあげたら大喜びでお風呂場へ。
そしてカーチャンは用済みとばかりに「ばいば〜い」とドアをピシャリと閉じられました
だいちゃんはカーチャンと外泊して帰ってくると、途端にトーチャンっ子になるんだよなぁ。寂しかったのかな?
今日は一度もお昼寝しませんでした
初めての出来事です!
お昼ごはんをショーマくん家で食べたからテンションがあがってしまったのかな?
午後8時頃に眠くなったみたいなので、お風呂に入れようと服を脱がせたのが気に入らなかったらしく、大暴れ
泣き喚いて物を投げたり、壁に体当たりしたり、床をバンバン叩いたり
少し落ち着いたので抱っこしたら、もどしちゃった
今までこんなに激しく暴れたのは見たことが無く、カーチャンも途惑ってしまいました
その後、無事にお風呂に入って寝かしつけようと思ったらトーチャン帰宅。
またテンションがあがり寝たのは11時でした
いやぁ〜タフなだいちゃんの一日でした。。。
2007.10.07 Sunday
お誕生日前祝い
1週間早くお誕生日のお祝いをしてもらいました
お誕生日プレゼントもトミカの靴(16cm)、おもちゃ、あいうえおの絵本など買ってもらいました
ありがとうございます
ケーキのロウソクをだいちゃんに吹き消してもらおうとしたのですが、恥ずかしがって「しない。」とか「やんない。」とか言ってなかなか消してくれません
やっと「ふーっ!」と息を吹きかけたのですが、近付きすぎてまゆげが焦げちゃった
「あち〜、こわ〜い!」と。。。
ごめんね・・・。カーチャン不注意でした
でも大好きなケーキを食べて御機嫌は治りました♪
ケーキの上のイチゴは全部だいちゃんが食べちゃった
みんなのイチゴを食べるたびに「いちご、おいし〜」
良かったね、だいちゃん♪
プレゼントのトーマスのプラレール
(自宅に戻ってから撮影。江ノ電のプラレールとつなげてみました♪)
だいちゃん、トーマスとテレンスの丸太の受け渡しの仕組みがとても気に入ったようで、めちゃくちゃ喜んで遊んでま〜す
2007.10.06 Saturday
えのすい
金曜日に電車で2時間かけて神奈川のお家へ遊びに行ってきました
大好きな電車を間近で見られて写真撮影どころではなかったらしく、手だけでポーズ☆
最後の方は飽きちゃったけど、前回同様とてもおりこうさんに乗ってくれました
バーチャンは金〜月の4日間、仕事を休んでくれたので、新江ノ島水族館へ行ってきました
イワシの群れをバックに記念撮影をするので「はい、イワシ!」でパチリなのだそうです
有無を言わさず、だいちゃんは何故かウツボを持たされました
カメ、カニ、ペンギンなどとても気に入って見てました♪
人差し指の先と中指の先をくっつけて「カニ!」だそうです
ペンギンを見て「ピングー」と言ってました
お昼寝しているアザラシにチュウ
(ガラス越し)
ヒトデにも触ってきました。でもビビってすぐ離してました
さて、今回のメインはイルカのショー
大人も子供も大興奮!!
だいちゃんも手拍子したり
拍手をしたり バイバイしたり♪
お土産屋さんの横にあった記念撮影用っぽいところで、だいちゃん、誰も頼んでないのに勝手に一人でポーズを決めていた。。。
可哀想なので写真を撮ってあげたら、得意満面でした
早起きでちょっと機嫌が悪かったけど、楽しかったみたいです
イルカのショーを思い出し「ざっば〜ん」と言ったり、イルカのジャンプしている姿を真似したり、うつぶせになって「カメ」と言ったり、何やらわからない言葉で水族館のことをおしゃべりしたりしてます♪
2007.10.03 Wednesday
トーチャンの誕生日
今日はトーチャンの誕生日
おめでとう♪そしていつもありがとう
家族のために一生懸命働いてくれてるトーチャンに大感謝です
だいちゃんは「えでとっ!(おめでとう)」と何度もトーチャンに
お誕生日用のと知ってか知らずかローソクが無いのに「ふーっ、ふーっ」とケーキを吹いてました
早く食べたかったらしく、息を吹きかけながらパクッとを食べちゃった
「おいし〜ね」だそうです(^^;
最近「大事」がわかってきたみたい。
特にトーチャンの大事なものは乱暴に扱わなくなりました。
なので触られたくないものは「これはお父さんの大事、大事だよ」と言ってます
すると、だいちゃんは「これ、おとーさん、だいじ?」と聞いてくるように。
「うん。お父さんの大事、大事だよ。」と答えるとちゃんと元に戻します。
えらいぞ〜
先週末からお天気の悪い日が続いてます
家の中で遊ぶのも二日で限界。。。(実際は1日目でやばかった)
月・火曜と時々小雨が降る中、レインコート&長靴で公園へ。
当然、遊んでる子はいなく、貸しきり状態。
お砂場でトンネルや道路を掘って遊びました♪
以前はただ破壊するだけだっただいちゃんですが、トンネルに車をくぐらせて遊べるようになってました
2007.10.02 Tuesday
お買い物♪
最近、家の中で袋やカゴに物を入れて運ぶ作業をもくもくとしているときがあります。
カーチャンのお買い物している姿を真似してるんだなぁと思って、面白いなぁと見てました
そしたら今日、スーパーで可愛らしい出来事が♪
買い物中、お菓子(食玩)売り場から離れようとしないだいちゃんに業を煮やし・・・
「だいちゃん、お母さんお買い物してていい?ここで待っててくれる?」
と聞いたら、だいちゃんは
「はい。」
と。。。
「お友達が来ても叩かないで握手できる?」
と聞いたら、またもや
「はい。」
と。。。
不安でしたが物は試しでお買い物を済ませることにしました。
急いで戻ろうとしたら、だいちゃんがお菓子売り場専用のピンクのカゴを持って「おかーさ〜ん」とやってきました
中には大好きなバスと電車と携帯電話のおもちゃが大爆笑
一生懸命選んで3品に絞ったんだなぁと思ったら、だいちゃんが可愛くって可愛くって
それをカゴに入れて得意そうにカーチャンのところへ走ってくるだいちゃんが可愛くって可愛くって
・・・でも、だからといって買ってあげるわけはなく・・・
だいちゃんを誤魔化しながら返却したのでした
2007.10.01 Monday
お誕生日月間♪
今日から10月

☆・。゚・。・o゚・。゚・。・o゚☆・。゚・。・o゚・。゚・。・o゚☆
だいちゃんのお誕生日月間(?)です

ワ━\(´∀`●)/━ィ
今年もやってまいりました♪だいちゃん2歳まであとわずか

ということで去年のパクリです

1歳になって急にいろいろできるようになって、大変なことも多いけど面白さも増えました。
2歳になるとどんな成長を遂げるのか楽しみです♪
最近できる(言える)ようになったこと
・じゃんけん
グー、パーはできます。チョキはわかってるんだけど形が作れません。
勝ち負けはわかってないし、いつもパーしか出さないけど

・大きい
「大きいトラック」「大きいボール」などと言うように。
お絵描きの時「大きい丸」と言いながら紙一面に丸らしきものを描きます。
・速い
走ってる車を見て「速いね〜」。自分が走って「速いね〜」。
・おやすみ
挨拶シリーズ:「こんちゃ〜(こんにちは)」「いっしゃっしゃい(いってらっしゃい)」「かえい〜(おかえり)」に加え「おやすみ」が言えるようになりました。
・阪神タイガース
トラのマークを見て「あんしん、がーずー」と言います

・色
赤、青、黄はだいたい理解した様子。
緑、黒、白はなんとなくわかってる感じ。
・飛行機のマネ
「びゅ〜ん」と言いながら両手を広げるように♪
・新幹線
新幹線と電車の区別がつくように。
お絵描きの時、横線を描き「しんかんせん!」とのこと

・ボールとバット
「カッキーン」と言いながら右手で持っているボールを左手で持っているバットで押し出すように打つマネをします。
・ドリブル
公園に落ちていたボールをずっとドリブルしてました。
久しぶりにボール遊びしたら上手になっていてビックリ。
どこかで自主錬でもしてたのかな!?
最近好きなこと(もの)
・よーいどん
「いい〜〜・・・どん!」と言いながらカーチャンと競争するのが大好き♪
・ひひ〜ん
「しし〜〜ん」と言いながらカーチャンを馬にして跨って遊ぶのが大好き♪
・じゃがりこ・ラムネ
お菓子大好きだいちゃん、特にじゃがりことラムネ(タブレット)がお気に入り。本当はチュッパチャップスが好きなのですが、口や手などがベタベタになるし、ガリガリ噛んで食べるから口の中がきれそうで、与えてません

最近、急に甘えん坊になってきました。わがままとも言えるかも。
抱っこの回数が増え、後追いっぽい事もします。
お茶も「飲ませろ」と言う感じで、手が届くところにあるのに「おちゃ!おちゃ!」と。。。
疲れます

これも魔の2歳児ゆえ?
2007.09.30 Sunday
F1日本GP
今年のF1日本GPは富士スピードウェイで開催。
鈴鹿に愛着のあるトーチャンカーチャンは少し寂しい
トーチャンは土曜に早起きをして観戦しに行きました。
カーチャンも行きたかったけど、だいちゃんのことを考え、今回は自粛。
鈴鹿だったら過去数回行ったことがあるけど、富士は初めてのサーキットなので、どういう状況かわからないから。
しかもサーキットまではシャトルバスでしか行けないので、子連れだと不自由しそうだなと。
帰ってきたトーチャンは疲労困憊かつ怒り心頭
お天気も悪く、土曜日は道路崩落でシャトルバスが運行できず長時間待たされ、日曜日は朝から雨でシャトルバスはお昼の12時を過ぎても長蛇の列で道路は渋滞していて次のバスがいつ着くかわからない状態だったらしい。これじゃスタートに間に合わないと思い、並ぶ気にもなれず観戦中止にして帰ってきたとのこと
どっちにしろレース終了までいたらバスが激混みだろうと予想して途中で帰ろうと思ってたらしいのですが・・・。
実際、途中で帰ってきた人は多かったらしい。
富士の対応と連携の悪さにほとほと嫌気がさしたみたい。
アナウンスも徹底してなかったみたいだし。
後味の悪い観戦になってしまい、本当に気の毒
でもナマ琢磨が見られたんだって〜!うらやましい!!
「だいちゃんを連れて行かなくて良かった」
「だいちゃんが犠牲にならなくて良かった」
と何度もうわごとのように繰り返すトーチャン。。。
どんだけ過酷だったんだろう
残されたカーチャンとだいちゃんは、土日は雨だったので外出はお買い物だけ。F1はTV観戦♪お家でのんびり引きこもって、雨水でベランダの掃除をしたり小物を片付けたりしてました(^^;
2007.09.28 Friday
ひーちゃん宅
昨日は公園帰りに、お友達のひーちゃん宅でランチ
ひーちゃんは女の子だけど男の子より元気がよく、公園の人気者です。
だいちゃんの乱暴も心配だし、公園帰りで泥だらけだし、遠慮しようかと思ったけど、「大丈夫だよ♪」というお言葉に甘えてお邪魔しちゃいました
ショーマくん母子も一緒でした。ショーマくんと遊ぶのも久しぶり
ショーマくんはあまり叩かないだいちゃん。
以前から相性がいいなぁと感じてました
驚いたことにひーちゃん宅では、全く乱暴をしなかっただいちゃん
もちろんおもちゃの取り合いなどはありましたが。。
3人で追いかけっこをしたり”いないいないばあ”をしたり、とーっても仲良く遊んでました
だいちゃんは「しょーま!」と初めてお友達の名前を呼ぶことができました呼び捨てですが・・・(^^;
帰るときは3人とも「もっと遊ぶ〜!」と駄々をこねる始末
だいちゃんは眠くて目がトロ〜ンとしてるくせにサヨナラした後も「しょーま!」と後を追いかけて探しに行くし・・・
諦めさせてようやく家に入った途端そんなに眠かったの
今日は真夏並みの暑さ
公園に行く気になれず、お買い物へ。
お昼はマック
スーパープレイランドは暑さのせいか誰もいなくて、だいちゃんの貸しきり状態
↓拡大↓

前まではカーチャンも一緒に中に入らないと遊べませんでしたが、最近は一人でも遊べるようになりました♪
中に入りながら「おかーさん!おかーさん!」を連呼してますが

スロープを滑り降りるとめちゃくちゃ自慢げな顔をするのが面白いです

2007.09.25 Tuesday
飛び降り騒ぎ(@_@;
今朝9時頃、パトカー2台、消防車2台、救急車1台がの横を通り過ぎていった。
どんな大事件かと思ったら・・・
なんとビックリ
自宅マンションの同じ階で飛び降り騒動がっっ
お隣の人に話しを聞いたら、一晩中夫婦喧嘩をしたあげくに奥さんが玄関側の通路から身を乗り出したところを近所の人に通報されたとのこと。
両隣の人は「死ななくて良かったね〜」と・・・
こわ〜い
お隣の人が言うには、事件を起こしたお宅は旦那さんの帰りが遅いのでしょっちゅう喧嘩になってたそうです。
1歳の子供がいるっていうのに、夜遅くマンションのエントランス付近に座って旦那さんの帰りを待ってたりしてて、様子がおかしかったとのこと。
もしかして育児ノイローゼとかうつ病とかなのかなぁと話してました。
こんな事件が身近で起きるなんて本当に驚きました。
一方だいちゃんは間近で緊急車両をたくさん見られて大興奮!!
「きゅうきゅうしゃ!ぱとかー!しょーぼーしゃ!」と連呼し、
楽しそうに「おかしいね〜、おかしいね!」と大声で。。。
(最近、楽しいときや面白いときに「おかしいね」と言います)
不謹慎だと思って家の中に戻ろうとしたのですが、だいちゃんはもっと見ると駄々をこねるので、結局緊急車両がいなくなるまで外で見てました
2007.09.24 Monday
プリキュア!?
本屋さんへ行ったときの出来事。
2,3,4歳児対象の『おともだち』という雑誌の表紙を見て、だいちゃんは嬉しそうに「びーむ」と。
何を言ってるのかわからなかったカーチャンはそれを見てビックリ!
表紙にはプリキュア5が!
中でも”キュアドリーム”が大きく描かれていたのです
そう!だいちゃんは「ビーム」ではなく「ドリーム」と言っていたのです!
大阪に行った時、プリキュア好きのここちゃんが「キュアドリーム」と言っていたのを覚えていたんですね〜
ちゃんとピンクの子がキュアドリームとわかってるみたいです。
あとキュアアクアも覚えました♪「あくあ〜〜」と言ってます
プリキュア5のシャンプーを買ってみたら大喜びで使ってました
お風呂場で「でぃ〜む!(ドリーム)」と連呼してるのが聞こえました
まだアニメは見せたこと無いから今度見せてみようか・・・。
はまっちゃったらどうしよう
今のところ、プリキュアが好きというよりも覚えたことが嬉しいみたいなので、このままそっとしておいた方がいいのかな(^^;
2007.09.20 Thursday
暴れん坊。。。
少し落ち着いてきたけど、相変わらずお友達を叩きまくってます
公園では砂をまいたりスコップやバケツなどを投げたり、叩いたり、引っ張ったり。。。
今日は新技”つねり”をお友達にお見舞いしてた
スーパーでは出会い頭に知らない子に両手パンチ
小学生の男の子にもパンチをする怖いもの知らずのだいちゃん。
仕返しされて号泣してました。悔し泣きのようです
お友達のママさん達には、
うちの子も2歳ちょっと前からそうだった。とか
ちょと長引くけど一時的なものだよ。とか
叱ってもダメなんだよね〜。ほっといたら自然におさまるよ。とか
これも成長過程。
などなど、アドバイスされたり慰められる日々を送ってます
被害者なのにみなさん温かい目で見てくれて、本当にありがたい
カーチャンはひたすら謝るばかり。
でもさすがに知らない人には「気を付けて下さい」と言われることも。。。
わかってるけど凹みます
今日は公園でお友達にキックボードを借りました♪
だいちゃんは2歳上のお兄ちゃんに教わって少し乗れるように
きっとカーチャンが教えたら出来なかったんだろうな〜
とっても嬉しそうに公園を一周してました
動画はコチラ☆
写真を撮るとき何も言わずに写したら
「ポーズでしょ!」
とだいちゃんに怒られてしまった
ダメ出しを食らってしまったので撮りなおすと、納得したようにちゃんと決めポーズをしてくれました(^^;
2007.09.18 Tuesday
ROUND1
2007.09.13 Thursday
1歳11ヶ月
旅疲れでダラダラしてる中、だいちゃんは1歳11ヶ月に。
1歳年上のここちゃんと4日間、昼夜を共に過ごしたおかげで、だいちゃんかなり刺激&影響を受けたよう
ここちゃんがジャンプするとだいちゃんもジャンプ!
ここちゃんが踊るとだいちゃんもヘンなダンスを披露
ここちゃんが遊んでるおもちゃはだいちゃんも遊びたいらしく。。。
おもちゃの取り合いではかなり鍛えられました♪
あれもこれも、まだ一人っ子のだいちゃんには必要な成長と思って喜んでます
そんなこんなで急成長を遂げただいちゃんです
言葉の数が増えておしゃべりが上手になったし
おしっこを教えてくれる回数が増えたし(成功はしないけど)
物を投げるようになったし
お友達を叩くようになったし
歌や踊りが上手になりました
あと1ヶ月で2歳なんて信じられないけど、2歳になったらどんな成長をしていくか楽しみです♪
お誕生日にはどんなイベントをしようかなぁ?
全然考えてなかった・・・
普通に過ごすのも有りかな
- ほのちゃん年中修了式 (03/20)
- バレンタインデー (02/14)
- ほのちゃん年中最後の懇談会 (02/14)
- ほのちゃん年中の作品展 (02/08)
- 土曜日授業 (01/25)
- トーチャンの誕生日
⇒ トーチャン (10/13) - 海遊館
⇒ カーチャン (09/29) - まさか、まさかの・・・
⇒ カーチャン (09/29) - 海遊館
⇒ ちえ (09/18) - まさか、まさかの・・・
⇒ ちえ (09/18) - サッカー・・その後
⇒ カーチャン (04/26) - サッカー・・その後
⇒ ちえ (04/24) - 卒園式
⇒ カーチャン (04/08) - 卒園式
⇒ ちえ (03/21) - 大掃除・大晦日
⇒ ご近所メール (01/27)
- 8歳&5歳 (18)
- 7歳&4歳 (63)
- 6歳&3歳 (168)
- 5歳&2歳 (173)
- 4歳&1歳11ヶ月→2歳 (22)
- 4歳&1歳10ヶ月 (24)
- 4歳&1歳9ヶ月 (20)
- 4歳&1歳8ヶ月 (15)
- 4歳&1歳7ヶ月 (12)
- 4歳&1歳6ヶ月 (15)
- 4歳&1歳5ヶ月 (10)
- 4歳&1歳4ヶ月 (12)
- 4歳&1歳3ヶ月 (12)
- 4歳&1歳2ヶ月 (16)
- 4歳&1歳1ヶ月 (18)
- 4歳&1歳0ヶ月 (9)
- 3歳&11ヶ月→1歳 (22)
- 3歳&10ヶ月 (21)
- 3歳&9ヶ月 (11)
- 3歳&8ヶ月 (13)
- 3歳&7ヶ月 (12)
- 3歳&6ヶ月 (10)
- 3歳&5ヶ月 (16)
- 3歳&4ヶ月 (12)
- 3歳&3ヶ月 (7)
- 3歳&2ヶ月 (8)
- 3歳&1ヶ月 (5)
- 3歳&0ヶ月 (3)
- 2歳後半 (23)
- 2歳前半 (46)
- 1歳11ヶ月 (15)
- 1歳10ヶ月 (16)
- 1歳9ヶ月 (14)
- 1歳8ヶ月 (16)
- 1歳7ヶ月 (17)
- 1歳6ヶ月 (14)
- 1歳5ヶ月 (14)
- 1歳4ヶ月 (18)
- 1歳3ヶ月 (19)
- 1歳2ヶ月 (18)
- 1歳1ヶ月 (16)
- 1歳 (24)
- 11ヶ月 (24)
- 10ヶ月 (26)
- 9ヶ月 (27)
- 8ヶ月 (27)
- 7ヶ月 (31)
- 6ヶ月 (24)
- 5ヶ月 (27)
- 4ヶ月 (27)
- 3ヶ月 (29)
- March 2014 (1)
- February 2014 (3)
- January 2014 (4)
- December 2013 (4)
- November 2013 (3)
- October 2013 (4)
- September 2013 (3)
- August 2013 (11)
- July 2013 (14)
- June 2013 (2)
- December 2012 (12)
- November 2012 (9)
- October 2012 (10)
- September 2012 (16)
- August 2012 (22)
- July 2012 (15)
- June 2012 (6)
- May 2012 (14)
- April 2012 (17)
- March 2012 (11)
- February 2012 (8)
- January 2012 (9)
- December 2011 (19)
- November 2011 (14)
- October 2011 (17)
- September 2011 (21)
- August 2011 (22)
- July 2011 (11)
- June 2011 (10)
- May 2011 (9)
- April 2011 (15)
- March 2011 (9)
- February 2011 (17)
- January 2011 (15)
- December 2010 (20)
- November 2010 (13)
- October 2010 (16)
- September 2010 (16)
- August 2010 (25)
- July 2010 (21)
- June 2010 (15)
- May 2010 (11)
- April 2010 (16)
- March 2010 (10)
- February 2010 (11)
- January 2010 (12)
- December 2009 (17)
- November 2009 (16)
- October 2009 (19)
- September 2009 (13)
- August 2009 (21)
- July 2009 (11)
- June 2009 (13)
- May 2009 (12)
- April 2009 (10)
- March 2009 (16)
- February 2009 (12)
- January 2009 (7)
- December 2008 (8)
- November 2008 (5)
- October 2008 (9)
- September 2008 (2)
- August 2008 (4)
- July 2008 (3)
- June 2008 (4)
- May 2008 (3)
- April 2008 (6)
- March 2008 (4)
- February 2008 (5)
- January 2008 (6)
- December 2007 (11)
- November 2007 (10)
- October 2007 (16)
- September 2007 (14)
- August 2007 (13)
- July 2007 (17)
- June 2007 (14)
- May 2007 (18)
- April 2007 (13)
- March 2007 (18)
- February 2007 (18)
- January 2007 (19)
- December 2006 (15)
- November 2006 (20)
- October 2006 (23)
- September 2006 (26)
- August 2006 (28)
- July 2006 (25)
- June 2006 (28)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (27)
- February 2006 (28)
- January 2006 (17)