2006.12.12 Tuesday
トンネルごっこ
今日はショーマくん宅に遊びに行ってきました♪
ちょっとが降ってたけど、ご近所サンなのでベビーカーで
しばらく別々に遊んでたショーマくんとだいちゃんですが、やっぱり追いかけっこしてました
そして二人でトンネル遊び
(動画)
最初はくぐるのを怖がってただいちゃんですが、ショーマくんママの見事な誘導により、何度も何度もくぐって楽しそうに遊んでました
嬉しいことにショーマくんはだいちゃんと遊ぶとき、めちゃくちゃゴキゲンになるんだそうです
それはだいちゃんも同じこと
二人して楽しそうに遊んでる姿を見て、ママさんとカーチャンは「癒されるね〜」と話し込んできました♪
今朝、だいちゃんはベビーダノンをひとりで食べることに成功
スプーンですくって食べるというよりは、カップの中でカシャカシャしてスプーンにくっついたのをなめるという感じ。
その動作が楽しいらしく、カシャカシャ、カシャカシャ・・・
でも、ほとんど失敗
何回か成功して、満面の笑み
カーチャンは汚されるのが嫌で、あまりスプーンを持たせてませんでした。
たま〜〜に持たせても、ほんのちょっとの時間だけ。
でも発育のためにも、少しずつ練習させてみようと思います。
ショーマくんママは食事用にレジャーシートを敷いてました。
なるほど、真似しようっと♪
2006.12.10 Sunday
クリスマスツリーの飾り付け
2006.12.08 Friday
好きなもの
2006.12.06 Wednesday
治りました♪
初めての下痢・嘔吐&突発以来の発熱で心配しましたが、ようやく治りました!
まさに”マーライオンのように吐く”とはこのことか!?ってぐらいに4〜5回吐いたときは、どうしようかと思っちゃった
ウンチも乳白色から正常な色になったし、すっぱ〜〜いニオイだったのも正常なニオイになったし、ベチャベチャしてないし、もう大丈夫
でも、だいちゃん、かなり痩せてしまいました。。。
自慢(!?)のぽっこりお腹がペッタンコです。
オムツのテープの位置が前より狭くなりました。
抱っこしたら心成しか軽くなった気がして、ちょっと哀しくなりました
顔もほんの少しシャープになってます。
ま、すぐに戻るだろうけど・・・
大阪で診てもらった病院は総合病院で、19時過ぎに行ったら11人待ち
2時間以上も待ったのに、医師は事務的
「おしっこが吐いてから一回も出てない。」って言ってるのに「おしっこは減りましたか?」と聞いてくるのでカーチャン少しイラッとしちゃった
しょうがないか。医師も額に汗を浮かべてお疲れ気味だったし。
でも看護士さんがとても親切で、診察が終わった後に追いかけてきてくれて、アドバイスしてくれました。
「今は吐いたりして胃が弱ってるから、おもゆやりんごをすった物をスプーン1杯ずつあげて」とか、
「みかんはダメ!」とか、
「また吐いちゃったら胃に負担がかかるから1時間以上あけて」などなど。
とてもありがたかったです。
坐薬(吐き気止め)も初めて体験しました。やり方がわからなかったので、大阪のおばあちゃんがいてくれて助かりました
ずっと家の中で遊んでたので、ストレスが溜まってしまっただいちゃん。
昨日はマンションの周りをお散歩しましたが、少し歩くと疲れちゃうみたいで、すぐ抱っこをせがまれちゃった。
今日は本を返しに図書館に行ったら、走ったりして動き回ってたけど、帰りにチャイルドシートに乗せたらすぐねんねしてました。
病み上がりだけに、体力も落ちちゃったみたいです
トーチャンも胃腸炎になってしまったみたいです。
昨日は会社を休むほど。。。
一昨日から38℃も熱が出てしまいました
東京に来てから、こんなに熱が出たのは初めてなのだそうです
今日は熱も下がり少し回復しましたが、まだしんどそう。
ウィルスって怖〜〜い
2006.12.04 Monday
胃腸炎
大阪で事が無事に済んでホッとしてたのも束の間。。。
だいちゃん、下痢と嘔吐が激しく、水分補給が出来ず、おしっこがでなくなったので、病院へ行くことになりました
ウィルス性胃腸炎とのことでした。
ビオフェルミンと吐き気止めの坐薬を処方してもらいました。
薬が効いたのか2日目には食欲も出てきて下痢も治まり、一安心。
それで埼玉へ戻ってきたのですが、それから下痢がまた激しくなってしまいました。
それなのにカーチャンも帰りの車の中で、熱が出て胃のあたりが痛くてダウンしてしまい、ろくに看病も出来ない状態
それでも、おかゆを作って食べさせて、下痢の度にオムツからもれちゃうので、何度も着替えさせ。。。
時々お腹が苦しいのか泣いたりしてましたが、ほとんど元気に動き回ってました。でも抱っこも出来ず、一緒に遊んであげらず。
だいちゃん、可哀想。ゴメンね
カーチャンは回復しましたが、だいちゃんはまだ下痢が続いてます。
心配だなぁ早くよくなれ〜〜!!
大阪滞在中、お留守番の合間にお家の前にある公園にお散歩に行ってきました。
初めての場所にビビったのか誰もいなくて淋しかったのか、ちょっと遊んだだけでした。
次に、夕飯のお買い物に駅前のスーパーに行った帰りに、別の公園に寄り道しました。
ここにはだいちゃんと同じ1歳1ヶ月の男の子が遊んでました。
そのおかげで、だいちゃんも楽しく遊具に乗って遊んできました
大阪の人は気軽にいろいろ話しかけてくれるので、とてもあったかいなぁと感じました
ターバン野口!
トーチャンが『おしゃれイズム』を見てターバン野口を折りたいと言って、ネットで検索
動画で折り方を教えてくれるサイトを見つけたので、カーチャンも折ってみました
おもしろい!
いったい誰が考えたんでしょう
2006.11.27 Monday
カーチャンおめでとう!
今日はカーチャンのお誕生日
ある事情で1週間ほど大阪に行くことになりました。
大阪のおばあちゃんは忙しくて大変なのに、お誕生日ケーキを用意しててくれました
とーっても嬉しかったです
ありがとうございました♪
おいしかった〜
2006.11.25 Saturday
10周年☆社員旅行 2日目
2日目
◆湯田中温泉 よろづや旅館
朝寝坊をしてしまい、予定より1時間も遅く起きてしまいました
子供がいなければ十分余裕な時間なのですが、子供がいると身支度がはかどらず、慌ただしい朝になってしまいました
でも、どうしても本館へ行ってフロントのところで写真を撮りたくて、無理やりトーチャンを付き合わせて記念撮影
とてもキレイでした行った甲斐があった
できればコーヒーでも飲んでゆっくりしたかったなぁ。。。
◆りんご狩り
りんご好きのだいちゃんには、たまらないスポット
ずっとりんごを離しませんでした
カーチャンもりんご狩りなんて幼稚園以来!
楽しかったです
◆若松院
北斎の絵が展示してあるとのことでした。
扉の隙間から少し見えるのですが、ちゃんと見るには有料なのだそうです
皆さんで集合写真☆
◆小布施
どんなところかなぁ?と思ってたのですが、古い町並みで落ち着きのある良いところでした。
栗が名物とのことで、栗のソフトクリームを食べました♪
粒粒が入ってて美味しかった
◆竹風堂
昼食は『栗おこわ』をいただきました。
これまた美味しいおこわでした
食後にスリーショット☆
右手にみゆちゃん、左手にふうかちゃん
両手に花のだいちゃんです
◆善光寺
とっても立派なお寺でした。
東日本一大きいのだそうです
案内役のおっちゃんが面白かったです
以上、日程終了
お天気もよく紅葉もとてもキレイで、とても楽しい旅行でした。
旅行に参加させていただいて、社長さんはじめ皆さんには大変感謝しております。
温泉に入れて、皆さんと一緒ににぎやかに過ごせて、育児疲れのカーチャンは良い気分転換になりました♪
だいちゃんも皆さんに構ってもらえて楽しかったと思います。
ありがとうございました。
2006.11.24 Friday
10周年☆社員旅行 1日目
トーチャンの会社が10周年
今年の社員旅行は家族同伴ということで、カーチャンとだいちゃんも連れてってもらうことになりました
皆さんは貸切バスで移動なのですが、だいちゃん一家は授乳やらオムツ換えやらで何かと大変なのでマイカーで動かせてもらうことにしてもらいました
移動中はほとんどねんねしてくれたので、とても楽でした♪
1日目
◆旧軽井沢
久しぶりの軽井沢
軽井沢に来たら腸詰屋でソーセージ、沢屋でジャムを買っちゃいます♪
カーチャンの中での定番
旧軽銀座でふうかちゃん(会社の先輩の娘さん)とご対面!
だいちゃんは会うなりすぐ、ふうかちゃんの手を握って歩き出しました
とーっても嬉しそう
ここちゃんのパパママが挙式をした聖パウロ教会も見てきました
メインストリートから少し離れていてとても雰囲気のある素敵な教会です。
他にも観光客がいて中に入ってお祈りしたり記念撮影したりしてました。
◆佐久乃おぎのや
昼食は有名な「おぎのや」の釜飯をいただきました♪
美味しかった〜いつ食べても変わらぬ味にカーチャン大満足です
◆湯田中温泉 よろづや旅館
ここの名物風呂『桃山風呂』はとても有名で『千と千尋の神隠し』のモデルになったお風呂なのだそうです。
時間で男女交代制になってました。
とても趣のある素敵なお風呂でした
特に大野天風呂(露天風呂)はバツグンに素敵
モミジがキレイにお風呂にかかってて、落ち葉もお湯に浮いてて
カーチャンが今まで入った露天風呂の中で一番良かったです
だいちゃんもトーチャンと一緒に別のお風呂『東雲風呂』に入ったのですが、大きいお風呂がダメだったのか、薄暗い雰囲気がダメだったのか、号泣だったそうです
トーチャンはゆっくり出来ず、10分くらいでそそくさと退散してきたそうです。あちゃ〜
その代わり、家族風呂(貸切)でゆっくりしました
家族風呂なのにとても広くて10人以上は入れそう
トーチャンは泳いでました
子供用の浮き輪が置いてあったので、だいちゃんを入れようとしたらまたまた号泣
カーチャンにぴったりくっついてないと不安だったみたい。。。
その後、宴会
おいしいお食事とおもしろい余興で、楽しいひと時を過ごしました。
だいちゃんの可愛さをアピールしようとピングーの着ぐるみで登場です
「かわいい」なんて言ってもらえる時期って今しかないと思い、カーチャン必死の策略でした〜
だいちゃんはステージがお気に入り♪
カラオケマシーンのマイクでずっと遊んでました。
将来マイクを離さないタイプになるかも
大勢で食事をするのは初めてのだいちゃんでしたが、楽しそうにあっちこっちへチョロチョロ動いてました。
お部屋へ戻り、ちょっと興奮が続いていただいちゃんでしたが、ほどなくぐっすり
トーチャンとカーチャンは交代で今度は逆のお風呂へ行ったり、のんびりすごしてきました
2006.11.23 Thursday
寒い日の公園
今日はで、朝から寒い一日でした。
本格的に冬の始まりって感じです。
トーチャンは朝からトラブル対応でお家でお仕事。。。
そんなことはお構い無しに、だいちゃんはトーチャンと遊びたくてお外に連れてって!とグズグズに。。。
寒いから外出したくないカーチャンですが重い腰をあげ、近所の公園まで連れてくことにしました。
明日から旅行なので風邪を引かないように、帽子&マフラーで重装備
驚いたことに家ではあんなに嫌がっていた帽子なのに、外ではずっとかぶったままで一度も脱ぎませんでした
さすがのだいちゃんも、寒いのは嫌なのかな?
だいちゃんは、お砂場を囲んでいる緑色のフェンスにもたれて、道路を通るトラックやバイクを眺めるのが大好き
よく会う女の子と一緒に遊んでたのですが、だいちゃんは急に帰りたくなったのか、女の子とママさんに「バイバイ」と言って三輪車の方へトコトコ歩いて行きました
いつもなかなか帰ろうとしないのにな・・・とビックリしました。
今日行ったスーパーには車のショッピングカートがありました
だいちゃんは大ハッスル
ハンドルをクルクル回して自分でカートを動かしてるつもり
気分は名ドライバー
2006.11.22 Wednesday
ベランダへ脱走
だいちゃん、姿が見えないと思ったらベランダに出て遊んでました
最近、ふすまや窓を楽しそうに開け閉めして遊ぶだいちゃん。
今までは網戸がある側の窓しか開けなかったので外に出ちゃうことはありませんでした。(網戸は開けられないから・・・)
なのでカーチャン油断してました
顔を洗って戻ってきたときには、もうだいちゃんは裸足でベランダに出てジョーロを持って植木鉢の土をいじって遊んでました
しかも干したばかりの洗濯物に土の手型をつけられてました
とても楽しそうだったので、しばらくそのまま放置
気が済んだ頃を見計らって抱き上げて、真っ黒になった手足を洗い流しました。
これに味を占めて、これからも脱走するんだろうなぁ
困ったな。何か対策を考えないと。
洋服を整理していたら、カーチャンが出産前に編んでいたベビー用のミトンとブーティを発見!
ちょっとゆるく編んじゃったので生まれたてのだいちゃんには大きすぎて、お蔵入りになってました
今日、はかせてみたら少し小さかった
2006.11.21 Tuesday
遠出
なんか突然、車で遠くまで行ってみたくなり、お買い物に行ってきました
遠くって言っても、車で10分ちょっとの『ファッションセンターしまむら』とスーパー
週末はトーチャンの会社の社員旅行に連れてってもらえることになったので、必要なものを揃えるために。
寒くなりそうなので、だいちゃんのスパッツと帽子を買って来ました
だいちゃん、帽子は苦手ですぐ取っちゃうのですが、この帽子はお店で試着してみたら取らなかったので購入しました。
でも家でかぶせたらやっぱり取っちゃった。。。
しまむらの2階に雑貨屋さんがあったので、そこもブラブラしてたら、Sassyのコーナーを発見
だいちゃん、気に入ったみたいで全く離れようとしません
しょうがないので、つかんだままのおもちゃごとベビーカーに乗せ、お店の中をまわることにしました。
そしたら、だいちゃん、おもちゃのパッケージをボロボロにしちゃった
泣く泣くおもちゃも購入
だいちゃんに持たせたままだったカーチャンが悪いんだけど、¥1500の出費は痛いよぅ。。。
『ボサノバ』好き
お散歩がてら近所のDVD&CD屋さんに行って、クリスマス物のDVDやCDを物色してきました。
だいちゃんは『タンゴ』やら『ボサノバ』と書いてあるCDのところから離れようとしません。
しかも何故か楽しそう
カーチャンは全く興味が無いので、腕を引っ張って連れて行こうとすると・・・、だいちゃん床に寝転んで「うわぁ〜〜ん」と号泣
これじゃぁまるでダダッコじゃありませんか
今からもうこんなことをするものなんでしょうか。。。
先が思いやられる
2006.11.19 Sunday
すべり台
今日はが降るかと思うくらい、めちゃくちゃ寒い一日でした
雨だし、トーチャンも朝早く起きて外出しちゃったし、今日はでまったり過ごしました。
そこで大活躍なのがすべり台!!
カーチャンは手を引っ張られて、すべり台のあるお部屋に連れて行かれます
動画
もう軽々と一人で自由に滑れるようになりました
何度も何度も滑っては満足そうに拍手をしたりしてました
そんな中、衝撃的な事故(動画)が起きてしまいました
右足が後ろに引っかかってしまい、すべり台の上ででんぐり返しをして転げ落ちてしまいましたカーチャン、ビックリ!!
派手に落ちた割には痛くなかったみたいで、小さく「あ〜〜」と言っただけで泣きませんでした。
その直後も怖がることなく、すべり台で遊んでました。
強いぞ、だいちゃん
2006.11.18 Saturday
ちょこっと紅葉
2006.11.17 Friday
生活リズムの変化
ここ1〜2週間、だいちゃんの生活リズムが変わり、午前中のお昼寝をしなくなりました。
眠らないのに「ねんね、ねんね」と言って、ずーっとおっぱいを要求してきます
気を紛らすために、お散歩に出ることが多くなりました。
おかげで家事がちょっと手抜きになってしまってます
昨日は園庭開放に行って、今日は近くの公園に行きました。
偶然、昨日も今日もショーマくんに会っちゃった
会うと追いかけっこをする二人
「ウキャッウキャッ♪」と笑いながら、とっても楽しそうに追いかけたり追いかけられたり
めちゃくちゃ可愛かったです
やっぱりこの二人、気が合うみたい
今日は寒かったので、だいちゃん初めてのマフラーです♪
去年コンビミニの福袋に入っていたものですが、まだねんねの頃だったので未使用のままでした。
フリース素材であったかそう
2006.11.15 Wednesday
美容院デビュー
本日、だいちゃんは美容院デビューいたしました
カーチャンも久々の美容院です♪
↓散髪前のだいちゃん
かなりモサモサです。前髪も目に入りそう・・・
↓散髪後のだいちゃん
とてもスッキリしました♪
似合うかどうかは別にして、さすがプロのカットは上手でした(^^;
これで¥1000。高い?安い?
カットしてもらってる間、おとなしくしてくれるか心配してましたが、なんと!!チョキチョキしてもらって気持ちよかったらしくウトウトしてました
ここはキッズルームとかが無いので、待っている間は野放し状態
恐る恐るお店の中を探検してました
ブラシを貸してもらってゴッキゲン
でも最後はグズグズに。。。
美容師さんや他のお客さんにあやしてもらってました
子育て支援センターに行ったら、保育園で『お店屋さん』をやってました。
先生から紙のお金をもらって、お買い物をしました♪
キッザニアみたい!?
お部屋ごとに『お菓子屋さん』、『おもちゃ屋さん』。『アクセサリー屋さん』などがありました。
だいちゃんはお菓子屋さんでカップケーキ(紙製)とドーナッツ(紙製)、チョコクッキー(マツボックリ)を、おもちゃ屋さんでカエルのおもちゃを買ってきました
とっても楽しかったです♪
帰り際に「今日は七五三だから」ということで、千歳飴をもらいました。
2006.11.13 Monday
1歳1ヶ月
だいちゃんは1歳1ヶ月になりました
この1ヶ月は、1歳になるとこんなにも脳が発達するのか!?って驚くほどの急成長ぶりでした。
だいぶ大人の言うことがわかるようになってきて、「”ちゃぷちゃぷ”しておいで。」というと、自分でお風呂場へ行くようになりました
今日はトーチャン、久しぶりに夜勤です。
カーチャンは夕方から一人でだいちゃんのお世話をしてヘトヘトです
特に、最近は寝かしつけようとするとテンションが上がりだすので、落ち着かせるのがとても大変です。
いつもはトーチャンの抱っこでクールダウンするのに・・・
トーチャンがいない夜は、不安で悪いことばかり考えてしまいます
火事や地震が起きたらどうしよう・・・とか、ドロボーが入ってきたらどうしよう・・・とか。
だいちゃんをちゃんと守れるのか?
逃げるときは何を持っていこう?などと、
いろいろ考え込んでしまって眠れなくなってしまうカーチャンです
最近は泣きまねをするようになりました。
こちらの気を引こうと必死です
カーチャンと目が合うと泣きまねしながら一瞬笑ったりするから不気味
それと、頭をぶつけてしまった時、痛さを確かめるように同じところで2〜3回頭を打ちつけます。自虐的で怖いです
- ほのちゃん年中修了式 (03/20)
- バレンタインデー (02/14)
- ほのちゃん年中最後の懇談会 (02/14)
- ほのちゃん年中の作品展 (02/08)
- 土曜日授業 (01/25)
- トーチャンの誕生日
⇒ トーチャン (10/13) - 海遊館
⇒ カーチャン (09/29) - まさか、まさかの・・・
⇒ カーチャン (09/29) - 海遊館
⇒ ちえ (09/18) - まさか、まさかの・・・
⇒ ちえ (09/18) - サッカー・・その後
⇒ カーチャン (04/26) - サッカー・・その後
⇒ ちえ (04/24) - 卒園式
⇒ カーチャン (04/08) - 卒園式
⇒ ちえ (03/21) - 大掃除・大晦日
⇒ ご近所メール (01/27)
- 8歳&5歳 (18)
- 7歳&4歳 (63)
- 6歳&3歳 (168)
- 5歳&2歳 (173)
- 4歳&1歳11ヶ月→2歳 (22)
- 4歳&1歳10ヶ月 (24)
- 4歳&1歳9ヶ月 (20)
- 4歳&1歳8ヶ月 (15)
- 4歳&1歳7ヶ月 (12)
- 4歳&1歳6ヶ月 (15)
- 4歳&1歳5ヶ月 (10)
- 4歳&1歳4ヶ月 (12)
- 4歳&1歳3ヶ月 (12)
- 4歳&1歳2ヶ月 (16)
- 4歳&1歳1ヶ月 (18)
- 4歳&1歳0ヶ月 (9)
- 3歳&11ヶ月→1歳 (22)
- 3歳&10ヶ月 (21)
- 3歳&9ヶ月 (11)
- 3歳&8ヶ月 (13)
- 3歳&7ヶ月 (12)
- 3歳&6ヶ月 (10)
- 3歳&5ヶ月 (16)
- 3歳&4ヶ月 (12)
- 3歳&3ヶ月 (7)
- 3歳&2ヶ月 (8)
- 3歳&1ヶ月 (5)
- 3歳&0ヶ月 (3)
- 2歳後半 (23)
- 2歳前半 (46)
- 1歳11ヶ月 (15)
- 1歳10ヶ月 (16)
- 1歳9ヶ月 (14)
- 1歳8ヶ月 (16)
- 1歳7ヶ月 (17)
- 1歳6ヶ月 (14)
- 1歳5ヶ月 (14)
- 1歳4ヶ月 (18)
- 1歳3ヶ月 (19)
- 1歳2ヶ月 (18)
- 1歳1ヶ月 (16)
- 1歳 (24)
- 11ヶ月 (24)
- 10ヶ月 (26)
- 9ヶ月 (27)
- 8ヶ月 (27)
- 7ヶ月 (31)
- 6ヶ月 (24)
- 5ヶ月 (27)
- 4ヶ月 (27)
- 3ヶ月 (29)
- March 2014 (1)
- February 2014 (3)
- January 2014 (4)
- December 2013 (4)
- November 2013 (3)
- October 2013 (4)
- September 2013 (3)
- August 2013 (11)
- July 2013 (14)
- June 2013 (2)
- December 2012 (12)
- November 2012 (9)
- October 2012 (10)
- September 2012 (16)
- August 2012 (22)
- July 2012 (15)
- June 2012 (6)
- May 2012 (14)
- April 2012 (17)
- March 2012 (11)
- February 2012 (8)
- January 2012 (9)
- December 2011 (19)
- November 2011 (14)
- October 2011 (17)
- September 2011 (21)
- August 2011 (22)
- July 2011 (11)
- June 2011 (10)
- May 2011 (9)
- April 2011 (15)
- March 2011 (9)
- February 2011 (17)
- January 2011 (15)
- December 2010 (20)
- November 2010 (13)
- October 2010 (16)
- September 2010 (16)
- August 2010 (25)
- July 2010 (21)
- June 2010 (15)
- May 2010 (11)
- April 2010 (16)
- March 2010 (10)
- February 2010 (11)
- January 2010 (12)
- December 2009 (17)
- November 2009 (16)
- October 2009 (19)
- September 2009 (13)
- August 2009 (21)
- July 2009 (11)
- June 2009 (13)
- May 2009 (12)
- April 2009 (10)
- March 2009 (16)
- February 2009 (12)
- January 2009 (7)
- December 2008 (8)
- November 2008 (5)
- October 2008 (9)
- September 2008 (2)
- August 2008 (4)
- July 2008 (3)
- June 2008 (4)
- May 2008 (3)
- April 2008 (6)
- March 2008 (4)
- February 2008 (5)
- January 2008 (6)
- December 2007 (11)
- November 2007 (10)
- October 2007 (16)
- September 2007 (14)
- August 2007 (13)
- July 2007 (17)
- June 2007 (14)
- May 2007 (18)
- April 2007 (13)
- March 2007 (18)
- February 2007 (18)
- January 2007 (19)
- December 2006 (15)
- November 2006 (20)
- October 2006 (23)
- September 2006 (26)
- August 2006 (28)
- July 2006 (25)
- June 2006 (28)
- May 2006 (30)
- April 2006 (25)
- March 2006 (27)
- February 2006 (28)
- January 2006 (17)